お出かけ」カテゴリーアーカイブ

伊勢神宮へ行ってきました

梅雨入り宣言が出たもののいいお天気が続きます。 お出かけには嬉しい青空の中、大神様に日頃の感謝とお願い事をいっぱいして来ました。           続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ | 伊勢神宮へ行ってきました はコメントを受け付けていません

堺市緑化センターと大仙公園日本庭園

大仙公園にある堺市都市緑化センターを訪ねました。 ちょうど「園内散策ミニツアー(無料)」の申し込みが始まるところで、「4名でもOKですよ。」と快く引き受けてもらい、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、広い園内を回り […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 公園, 堺人ブログ | 堺市緑化センターと大仙公園日本庭園 はコメントを受け付けていません

女子会

5月のぶろぐカフェで、ブログを書く頻度を上げて、日記を書くように毎日ぶろぐを書くといいと教わったのですが、なかなか実行できません。   2か月ぶりに以前の友達と会ってランチとおしゃべりを楽しんできました。 堺東 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ | 女子会 はコメントを受け付けていません

きのこの正体

先日、三輪神社へササユリを見に行った時、奇妙な形のきのこが生えていて、ひとまず写真に撮ってきました。 これです。 もう忘れかけていた時、先週「ナイトスクープ」を見ていて、ビックリ!!なんと、そのきのこが登場したのです。 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, 自然 | きのこの正体 はコメントを受け付けていません

白鷺公園の蓮

友達から、「白鷺公園のハスが今きれいだよ。」と教えてもらい、今朝、早朝行ってきました。 まだ7時だというのに、グランドでは、もう野球の試合、ストレッチをしている熟年、犬の散歩の途中に話し込んでいるおばさま達、ひたすらウオ […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 公園, 堺人ブログ, 自然, | 白鷺公園の蓮 はコメントを受け付けていません

ハンゲショウin錦織公園

やっぱり富田林の錦織公園の蓮池の奥に、ハンゲショウの群生がありました。 目立たずにひっそりと咲いています。 蓮が咲くのも、もうすぐです。この池には日本メダカもたくさんいます。 公園の田んぼにはもう、かかしが立っていました […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ | ハンゲショウin錦織公園 はコメントを受け付けていません

大神神社(三輪明神)とササユリ

akjさんが書いてくださったコメントで、三輪神社にササユリが咲いていると知り、見て来ました。 保存会の人達の十数年の生育・保存の成果が実り、参道の脇の「ササユリ園」には斜面に約二千株も育っているそうです。 丁度見ごろで、 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, 神社, | 大神神社(三輪明神)とササユリ はコメントを受け付けていません

泉南・梶本邸の藤まつり

来年きれいな花を付けるために、5月2日には全部の花を切り落とすと、新聞の記事で見て、同行の連れはいないけれど「今日しかない!」と思って、見てきました。 阪和線和泉砂川下車、徒歩10分 熊野街道沿いに「梶本邸」があります。 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, 歴史, 自然, | 泉南・梶本邸の藤まつり はコメントを受け付けていません

ミステリーツアー

一泊二日のミステリーバスツアーに参加してきました。 行く先は、「5つ星の温泉宿」としか知らされていません。                    いくつかのヒントから山陰かな?長州方面かな?と行く前からわくわく感いっぱい […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, | ミステリーツアー はコメントを受け付けていません

吉野の桜を見てきました

車の渋滞を予測して、朝6時に出発。 富田林でメンバーと合流。外環に出て、R309経由でR169の吉野川沿いを走ります。 早起きのかいあって、車はスイスイ、もう8時前に上千本に着くことができました。 車を降りて外に出ると、 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, , 自然, | 吉野の桜を見てきました はコメントを受け付けていません