思い出」カテゴリーアーカイブ

再度の廣島行き

喜寿と金婚を向かえたこの秋 子供達から祝いをいただいた。この歳まで色々あったけど「ここまでよく来たなー」と二人の思い。折角なので有意義な旅にしようと二人で行き先を検討した結果、廣島の平和公園・資料館などを中心とし、ついで […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 旅のこと, 旅行, 歴史, 歴史のこと, 過去の思い出 | 再度の廣島行き はコメントを受け付けていません

火垂るの墓 を読んで思ったこと

野坂昭如著 火垂るの墓 を読んだ。何回目かである。 「省線三宮駅構内浜側の、化粧タイル剥げ落ちコンクリートむき出しの柱に、背中まるめてもたれかかり、床に尻をつき両足まっすぐ投げ出して・・・・・。」これは 火垂るの墓 の書 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 歴史のこと, 過去の思い出 | 火垂るの墓 を読んで思ったこと はコメントを受け付けていません

一字違うと大違い

 先日、早朝のラヂオ放送、1179MHz MBSの 子守康範の朝からてんこもり を聞いていたとき、リスナーからの投書で、番組HPに女性の相棒さんの おだ しずえ さんの「ず」が「す」になっており おだ しすえ と なって […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 過去の思い出 | 一字違うと大違い はコメントを受け付けていません

地震に思う

 奈良からの帰り、ボリュウムを上げてCDを聞きながら帰ってきた。家の近くの自動車屋さんへ寄り、オイル交換を頼んで待っている時のことである。待合室のロビーの遠くのTVで女性アナウンサーが、何処かの自治体の総務課長の様な立場 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 歴史, 歴史のこと, 過去の思い出 | 地震に思う はコメントを受け付けていません

私の高校受験

 ずいぶん古い話になるが、この時期になると毎年高校受験のことを思い出します。時は昭和30年(1955)3月。田舎の中学校の卒業式(3月15日)がおわった次の日かその次の日が高校入試だったと思う。神戸の高校を受験したので、 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 過去の思い出 | 私の高校受験 はコメントを受け付けていません