文化・芸術」カテゴリーアーカイブ

世界遺産の石見銀山遺跡を訪ねて(平成19年世界文化遺産登録)

◆石見銀山はその「遺跡とその文化的景観」が世界遺産と評価され、なかでも銀鉱石の採掘法や間歩と呼ばれる採掘坑道や製錬に必要な薪炭用木材の森林への負担を少なく環境が維持されている事、また町並みの景観を保っている事や、また銀の … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: たび、便り, 堺人ブログ, 文化・芸術 | 世界遺産の石見銀山遺跡を訪ねて(平成19年世界文化遺産登録) はコメントを受け付けていません

栂地区の「だんじり」入魂式

「栂(とが)地区」の新しくなった「だんじり」の入魂式が5月22日(日)に行われました。入魂式の始まる時刻から小雨がぽつぽつ振り初め、あい憎の空模様となりましたが、櫻井神社では入魂式に参加した人や観客で道路に人が溢れ出す賑 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し, 催しもの, 動画, 堺人ブログ, 文化・芸術 | 栂地区の「だんじり」入魂式 はコメントを受け付けていません