畑はベランダ」カテゴリーアーカイブ

コロナ禍での桜の開花に癒される

「わたしの定年漂流」
定年後の暮らしをつづったブログです
こちらからアクセスしてください、「コメント」もね
「コロナ禍での桜の開花に癒される」

 
続きを読む

カテゴリー: ブログcafe, 体験・活動, 地域の催し, 堺人ブログ, 日々の暮らし, 畑はベランダ | コロナ禍での桜の開花に癒される はコメントを受け付けていません

わが家の畑(ベランダ)

◆久しぶりにブログ投稿をするする。最終投稿日を確認したら3月25日となっていた。約2カ月間のブランクです。 ベランダの鉢植えの「いちご」が赤く色付き見栄えも良くなっていたのでブログのネタに撮ってみた。見た目は市販の苺に較… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 畑はベランダ | わが家の畑(ベランダ) はコメントを受け付けていません

今年のゴウヤのすだれは

◆今年のベランダに植えたゴウヤの苗は立派に育ち、陽ざしを遮るに充分に育ってくれました。◆ゴウヤもすこしづつですが大きく育ち始め、テーブルの上に迎えられそうです。

 
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 畑はベランダ | 今年のゴウヤのすだれは はコメントを受け付けていません

花いっぱいゃさかい「秋まき」活動

◆「花いっぱいゃさかい」の秋まきの活動が11月6日にあり、3回目の活動に参加してきた。リーダーや役員さんは早々と8:30から準備や打ち合わせを行っていました。わたしは9:30からだったのですが9:00に到着したので一緒に… Read more » 続きを読む

カテゴリー: まち歩き, 体験・活動, 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ | 花いっぱいゃさかい「秋まき」活動 はコメントを受け付けていません

わが家のビオトープ

◆涼感を得たく、ベランダにささやかなビオトープを造りました。睡蓮鉢に睡蓮や浮き草と一緒に「メダカ」を飼うなどして見ました。睡蓮は花は咲いていませんが、購入してきた時期より多くの葉を付けて涼感を漂わせてくれています。 メダ… Read more » 続きを読む

カテゴリー: まち歩き, 堺人ブログ, 季節気候, 環境自然, 畑はベランダ | わが家のビオトープ はコメントを受け付けていません

畑はベランダ、今年はミニとまとです

◆今年のベランダは「ミニとまと」と一本のゴーヤです。昨年、熟れ過ぎてジュクジュクになったゴーヤをそのまま、鉢に残したまま置いていた種から4本の芽が出て、結局1本だけが順調に生育しました。雄花から3本のゴーヤが育っています… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 畑はベランダ | 畑はベランダ、今年はミニとまとです はコメントを受け付けていません

畑はベランダたくさんのピーマンが育って

◆今年は、田舎からもらってきたピーマンの苗が大きく育ちました。 ◆グリーンのピーマンが育ちすぎ(大きくなるのを待っていたら)赤くなってしまった    ◆青いピーマンも結構沢山育っています。写真の中を探してみてください ◆… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 畑はベランダ, 野菜 | 畑はベランダたくさんのピーマンが育って はコメントを受け付けていません

カマキリの抜け殻見つけました

◆朝晩の気温も下がり過ごしやすくなって来ました。我が家のベランダのプランターに植えた「ごうや」も日除けに多いに役立った夏です。先日、「ごうや」に水やり、をしていると網戸にちょっと妙な物が在るのに気付き、よく々見ていると、… Read more » 続きを読む

カテゴリー: まち歩き, 堺人ブログ, 季節気候, 畑はベランダ, | カマキリの抜け殻見つけました はコメントを受け付けていません

立派な日除けのごうやカーテンできました

◆真夏日が続く毎日で、ベランダの「ごうや」も窓を覆うほどに伸び、りっぱな日除けカーテンに育ってくれました。鉢への水やりも毎日朝、昼、夕方と3回欠かさずやっています。 7月初旬は生育に心配をしていましたがこの「ごうや」は枯… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | 立派な日除けのごうやカーテンできました はコメントを受け付けていません

ミニトマトの3度目の収穫とゴーヤの花が

◆朝食のサラダのいろどりを演出してくれたミニトマトの3度目の収穫が出来ました。でもそろそろ終盤を迎えています。下の方の葉や枝は枯れて朝起きると、折れて下に落ちています。それでも結構、楽しませてくれました。 トマトも熟れて… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 季節の便り, 季節気候, 畑はベランダ, 野菜 | ミニトマトの3度目の収穫とゴーヤの花が はコメントを受け付けていません