自然の風景」カテゴリーアーカイブ

初日の出・金剛山

●明けましておめでとうございます金剛山の初日の出ツアーに参加しました。ようやく初日の出を見ることができました。 ●撮影ポイントはあちこちで満員状態でした。 ●カメラを近くの山の斜面に向けると、日差しに霧氷がキラキラ輝いて […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 自然の風景, 金剛山 | 初日の出・金剛山 はコメントを受け付けていません

錦織公園を歩く

●先日、錦織公園(富田林市)に地域のウォークで行ってきた。約65.7ha、甲子園球場の約16倍もある羽曳野丘陵の里山である。園内の展望台より金剛山・葛城山を望む。 ●起伏のある雑木林のなかの散策道をたどると、「シャクナゲ […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, 堺人ブログ, 自然の風景, | 錦織公園を歩く はコメントを受け付けていません

フォレストガーデン・花と野鳥

●最近のフォレストガーデンでは春の日和に誘われて,花々が咲いていました。(ダンドウツツジ) ●池の側のピンクの花も一際目立ちます。「ハナズオウ」(マメ科、別名:花蘇芳)という木で、インゲンのような実がなるそうです。 ●ま […] 続きを読む

カテゴリー: フォレストガーデン, 堺人ブログ, 自然の風景, , 野鳥 | フォレストガーデン・花と野鳥 はコメントを受け付けていません

陶器山(天野街道)散策

●春を探しに天野街道・陶器山を散策してみました。まだ木々の芽吹きはありませんが、日差しは暖かく感じられます。 ●西山霊園近くの桜広場・休憩所の桜は、まだ蕾かたしです。その中に淡いピンク色のつぼみがありました。 ●広場の桜 […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, 堺人ブログ, 樹木, 自然の風景 | 陶器山(天野街道)散策 はコメントを受け付けていません

梅の花と野鳥

●冬の寒い日が続くこの頃、久しぶりの晴れた日に近所を散歩してみました。フォレストガーデンの遊歩道脇に、早咲きの梅の花が満開でした。 ●畑には珍しい野鳥が虫を探していました。調べてみるとイソヒヨドリの様でした。市街地にもや […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 堺人ブログ, 自然の風景, , 野鳥 | 梅の花と野鳥 はコメントを受け付けていません

太平寺地区を歩く

●大庭寺地区を抜け、田畑の広がる太平寺地区(堺市西区)へ入った。のどかな風景が心地よい。 ●その北端に集落が見えてきた。土塀に囲まれ、大きな昔ながらの屋敷群が街並みを形作っている。虫籠窓、鬼瓦や家紋の入った漆喰など時代を […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, 史跡・遺跡・古墳, 堺人ブログ, 寺院, 自然の風景 | 太平寺地区を歩く はコメントを受け付けていません

「こおどり」・実りの上神谷を歩く(1)

●10月2日(日)堺市南区区民まちづくり会議による「こおどり・秋めぐりツァー」がありました。爽やかな秋空の下、約40名の参加者が南区役所~西山城跡~桜井神社~上神谷田園地区~法道寺~コスモス館までのツァーを楽しみました。 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 神社, 祭り, 自然の風景 | 「こおどり」・実りの上神谷を歩く(1) はコメントを受け付けていません

“あまみ温泉”のこと

●先日、地域の人たちと南海高野線「天見」駅近くのあまみ温泉「南天苑」を訪ねてみました。南天苑本館は古来の鉱泉が湧くこの地に、昭和10年堺大浜の「潮湯別館」を移築し、高野山参詣のための温泉旅館にしたのが始まりだという。   […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 自然の風景, 花、 | “あまみ温泉”のこと はコメントを受け付けていません

天見の里を歩く(2)

●「ホトトギス」の地蔵寺を訪ねたあと、南海高野線・天見駅の西側にある「八幡(はちまん)神社」に行くことにしました。国道371号線を橋本方面に進めます。歩道がほとんどなく注意が必要です。       約1.5km、20分歩 […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, 堺人ブログ, 神社, 自然の風景 | 天見の里を歩く(2) はコメントを受け付けていません

天見の里を歩く(1)

●7月10日、梅雨明けの真夏の日差しの中、河内長野市・千早口~天見周辺を歩いてみました。というのも河内長野市「かわちながの自然歩道」のパンフに「地蔵寺のホトトギス」のことが載っていたので、行ってみたくなりました。南海高野 […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, 堺人ブログ, 寺院, 小鳥、, 自然の風景 | 天見の里を歩く(1) はコメントを受け付けていません