今日は
桃の節句 ちらし寿司が食べたーい 我が家には雛飾り
有りませんが姪たちは二人から、それぞれ娘のお雛様の写真を
送ってくれました。
堺発の市民活動応援サイト
今日は
桃の節句 ちらし寿司が食べたーい 我が家には雛飾り
有りませんが姪たちは二人から、それぞれ娘のお雛様の写真を
送ってくれました。
スーパーマーケットに行ったら、ちらし寿司が山のように並べられていました。
今日作らないといけないところ、皆 仕事や学校で、土曜日にちらし寿司を作る事になりました。
玄関の雛人形だけUPします。(九谷焼のお雛様とジーンズの手作りお雛様)
主人が久しぶりにタジン鍋を食べたいと……
まずは鍋を探すところから、材料は揃っているのに鍋がどこだ!
だいぶん探して、やっと見つけた。出来ました!もやしとにらと豚バラ ニンニク
美味しく頂きました。
投稿の練習
先日主人と散歩した。帰り焼き肉ランチを食べました
久しぶりの焼き肉とっても美味しかった。
私は健康のためと体力維持のためできるだけ歩きに出かけるようにしています。近くの公園を抜け、住宅街を抜け、さらにバス道に沿って少し登ると大阪狭山市と泉北ニュータウンを繋ぐトンネルがあります。トンネルの横に陶器山トンネル休憩所(天野街道)出られる100段余の階段があります。私には結構きつい階段である。昨年の梅雨ごろから毎月の様に体調をくずしたり、入院したりでこのミニ登山とは遠ざかっていたが、このほどミニ登山を再開した。入院も含めて、今日は暑いから、今日は寒いから、手術の後が痛いからなどと理由をつけて ぐうたら していたら、以前に比べて途中で休んだり動悸を打つのが激しいようにおもいます。頑張ってミニ登山に励んで少しでも体力を回復させなければと思っています。
写真は陶器山から東方面を写したものです。
庭を見るとかわいい芽がでてきてます。
外気温が二けたになると自然はすごいですね。
先生は私達が行ったらすぐ出かけました
私達自分でやってます
近くでいい写真を撮り載せました
孫が送って来た写真を載せました。
自分の働いてる所から移した写真です。
今日の
ぶろぐカフェは5名の参加です
チュウリップの球根を頂きました。ペットボトルで
水耕栽培をしました。芽がでました
今年、最初のブログです。
女子3人で頑張ってます。パソコン打つより、お口の方がよく動いてます。
おもちもよく食べたし、お昼には力うどんをしてます。
1月11日ブログ教室3人です
腸内細菌が良くて買ってのんでます