◆BTOや自作などパソコン部品を多く取り揃えている「〇〇〇〇工房(中百舌鳥店)」まで互換のビデオカードを求め出かけました。 〇〇〇〇工房の店員に取り外した動作不良のビデオカードを見せて互換性能のある部品について相談すると… Read more »
Posts By: aladdin
暑さの為かパソコンの画面が不具合に(前篇)
◆9月上旬の、あの暑い頃からパソコンの画面が異常を来すようになり、突然マウスが動作しなくなったり、パソコンが勝手に再起動する等していましたが、だましだまし使っていました。「ぶろぐカフェ」の頃(9/18)には再起動を数回繰… Read more »
実るほど頭を垂れる稲穂かな
◆秋たけなわ「稲穂も頭をたれる」時季となる 9月も下旬にはいって、朝晩の気温も下がりすごし易くなりました。パソコンサークルが開かれた「すまいるセンター」周辺の水田の稲にも実りの秋が来ていました。 栂・美木多周辺の稲穂 パ… Read more »
ビッグ・アイで黄昏コンサートを楽しんで
◆ビッグ・アイでの黄昏ティーコンサートを聴いてきました。 『初秋におくるヴァイオリンの調べ』と題して山口涼子さんのヴァイオリン演奏と多賀みずほさんのピアノの演奏を堪能してきました。 今日は、あいにくの雨模様… Read more »
ギャラリーみなみかぜのイベントへ・・・
◆毎月、第1、3週の金曜日は「すまいるセンター」で泉ヶ丘ホープのパソコンサークルのサポーターをしており、いつも南区役所の前を通っていたので「ギャラリーみなみかぜ」のイベントに寄って行くことにしました。 ◆今日9月7日、南… Read more »
ITステーションの就労支援講習会
◆大阪府ITステーションの「就労支援講習会」に初参加して来ました。講習のすすめ方が前年度より変わったとの話は聞いていたのですが、直ぐには理解できず、進め方や指導の仕方、講習の流れ等、ぶつ付本番で、ちょっと戸惑いました。 … Read more »
夏休みが終りいきいき堺市民大学が始まった
◆夏季休暇?が終わり「いきいき堺市民大学の講義」が大阪府立大学中百舌鳥キャンパス内で始まりました。 初日の8月27日(月)は思わぬ出来事で欠席をせざるを得ず、休み明け初めての出席となった。今日の講義は「権利擁護支援者から… Read more »
すまいるセンターでブログ講座がありました
◆今日、すまいるセンターで「ブログ講座」が開催されました。今回はブログを始めるに、必要な(1)文字の入力と(2)写真の挿入方法(3)コメントの仕方(4)ブログタイトルの変更などブログを楽しんでいただく為に必要な内容を絞っ… Read more »
最近のコメント