初詣

Posted by & filed under 未分類.

大晦日からの寒さが今日も続いている元旦の午後、高蔵寺に初詣に行った。由緒ある古刹だがひなびていて参詣する人はまばら、こう寒いと家にいる方が良いのだろう。昨年は政権交代があり、今年の参議院選挙で民主党が衆参過半数を獲得でき […]

大阪光のルネサンス

Posted by & filed under 未分類.

23日夕刻から地下鉄北浜駅で降り、大阪光のルネサンス会場へ足を運びました。5時ジャストに点灯たくさんの発光ダイオードが様々な色で明るく、木やオブジェを彩りました。東会場には遊覧船の乗り場があり25分の周遊コースがあるとい […]

山口家住宅と鉄砲館

Posted by & filed under 未分類.

9日 堺市旧市街北部の山口家、鉄砲館などを見に行きました。山口家住宅は国の重要文化財に指定されていますが、400年ほど前に建てられたもので太い梁や大黒柱が黒くてどっしりとしています。元は庄屋の家だったそうです。1776年 […]

晩秋の光明池

Posted by & filed under 未分類.

4日光明池駅から光明池~光明台~黒石町~上別所~御池台へ約10Kmのハイクに行きました。光明池の水は少なく釣り人が1人釣り竿を出していました。   岸辺の道を進み、槙尾川から流れ込む場所から光明台を抜けて黒石町に出ると七 […]

自転車と環境

Posted by & filed under 未分類.

12月3日 大阪府大の公開講座で「日本の自転車文化首都を目指して」という、自転車博物館事務局長、中村博司氏の講演を聴きました。 氏曰く、自転車は環境に優しい!自転車運動はメタボを予防する!・・・マッタクです。年間8000 […]

緑道の紅葉

Posted by & filed under 未分類.

26日、所用で出かけたが、天気の良い日なので泉ヶ丘駅まで歩くことにしました。泉北には緑道が各地区にあり自動車が走らないので、散歩やジョギングを楽しむ人を多く見かける、道の両側にはいろいろな木が植えられている。 写真は高倉 […]

辻イト子さんの講演を聴きました

Posted by & filed under 未分類.

19日光明池駅近くのファインプラザで、みかん山プロダクションの代表である辻イト子さんの「いくつになっても輝いて」と題した講演を聴きました。(静岡県振り込め詐欺被害防止キャンペーンで大阪のおばちゃんが出演していたのを覚えて […]

のーんびり水上散歩(堺環濠クルーズ)

Posted by & filed under 未分類.

  11月8日、午後2時前、 南海堺駅前の乗船場到着。予約していた事を告げ、名簿に氏名年齢を記入して船を待つ、船の名前はフェニックスといい、NPO環濠クルーズSakaiの所有で1艘のみでの運行を行っています。     ( […]

こだっちさんてこんな人

Posted by & filed under 未分類.

こだっちさんは、大阪生まれの大阪育ちでこてこての大阪のおばさん(本人の話) で、アラ還だそうですがスマートでキュートな女性。 今は、ボランティアで習字を教え、中学生には英語数学も教えている頭の良い方。 そのかたわら、週2 […]

あやさんへのインタビュー

Posted by & filed under 未分類.

広島県の片田舎、過疎の地だそうですが、今は市町村統合で庄原市に昭和18年に生まれました。結婚後ご主人の転勤により大阪に引っ越して40年だそうです。保育士の資格を取得後堺で25年間保育所に勤務され定年3年前に、趣味のレザー […]