●台風27号の接近と秋雨前線のよる雨の日が続いています。今日は久しぶりの日差しであった。野菜の手入れをしていると、「チェチェピー」と甲高いこえがする。今年もモズの姿を見ることが出来た。
●野菜づくりでは白菜、大根、京水菜も一回り大きくなってきた。
●畑の畦にかかる鉄柵に、トマトのような紅色の実が垂れ下がっていた。長いツルに生っていた。ひときわ目立つ野草であった。
タグ: 野鳥
この投稿は 2013年10月24日 木曜日 6:59 PM に ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 野菜づくり カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
nomi19さん こんにちは。 野菜が順調に育っているようですね。モズは何を狙っているのでしょうか?
aladdin さん、こんばんは。 野菜は順調のようですが、虫退治に費やされます。 朝晩の温度も寒くなり、虫も少なくなってきました。 モズは虫などを狙っているかもしれませんね。~~
お名前
メールアドレス (公開されません)
ウェブサイト
Δ
nomi19さん こんにちは。
野菜が順調に育っているようですね。モズは何を狙っているのでしょうか?
aladdin さん、こんばんは。
野菜は順調のようですが、虫退治に費やされます。
朝晩の温度も寒くなり、虫も少なくなってきました。
モズは虫などを狙っているかもしれませんね。~~