Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

おけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。昨年は、パソコンで、色々と、教わり、楽しかったです。今では、ブログに、ハマってます。写真を撮り、プログに挿入して、色々な人達と、会話を、楽しんでます。

家のベランダからの朝日元旦ではありまさん(12/31)

Posted by & filed under 神社, 自然の風景, 観光地, 金剛山.
コメントはありません。

新年あけましておめでとうございます。                 今朝(平成24年元旦)、南海バス企画の「金剛山初日の出バスハイキング」に参加しました。車内は満席。担当者は天気予報が曇りであること。過去、初日の出となったのは僅かであったとのこと。ほとんど絶望に近いツァーですが・・・・。                    6時半ごろロープウェー山頂駅近くの展望台に上がる。暫くして、東南の空の大峯山系の稜線が明るくなってきました。7時10分頃、黒い雲を突き破るように、燃えるような輝きと共に、大きな太陽が現れてきた。 展望台にぎっしり集まっていた人達は、一斉に「オー!ヤッター!」「万歳!」の大歓声でした。

金剛山から“初日の出”

●「初日の出」を満喫した後、山頂にある「金剛山葛木神社」にお参りする。参拝者に“お神酒”が振舞われました。家内安全と健康を願う。氷点下の気温が一層身を引き締めます。(積雪3cm、アイゼン必要。)

葛木神社

●次に「金剛山転法輪寺」に参拝した後、国見城跡の広場で手持ちのおにぎりと温かいお茶で一服する。眼下にはPLの塔、堺臨海コンビナート、大阪市内や遠く六甲山・摂津の山並みが広がっていました。

大阪湾・六甲山等遠望

Posted by & filed under お正月.
コメントはありません。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
TN-Rさん ,E-R さんからお正月を迎えるにあたり
画像をいただきました。