月別アーカイブ: 2011年1月

誕生日に・・・♪

ン回目の誕生日に、自分にプレゼントを買いました。 今、話題の詩集「くじけないで」   柴田トヨ著 99歳のトヨさんが92歳から書き始めた詩集です。      「さびしくなったら」       柴田トヨ著          […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 誕生日に・・・♪ はコメントを受け付けていません

開運ふくふく展

◆1月7日から始まった「開運ふくふく展」の福助人形に会いに行ってきました。幸せを招く縁起物として親しまれる福助人形の展示が、昭和41年に(1966)に国の重要文化財に指定されている「山口家住宅」に展示されています。「広報 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 史跡・遺跡, 堺人ブログ | 開運ふくふく展 はコメントを受け付けていません

昇る太陽

金剛山に昇る太陽
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 昇る太陽 はコメントを受け付けていません

おでかけ応援カードで 堺を歩こう!

  堺市ではこれまで65歳以上の人の対して、毎月 5日,10日,15日,20日,25日,30日に限って、バス1回乗車に対して100円になる「おでかけ応援カード」を発行していたが、平成23年1月15日からこれに加えて市内を […] 続きを読む

カテゴリー: , 堺および近郊のこと, 堺人ブログ, , 旅行 | おでかけ応援カードで 堺を歩こう! はコメントを受け付けていません

興福寺・国宝を観る

●正月2日、古都奈良の興福寺・国宝館を訪ねてみました。昨年の「平城遷都1300年祭」の賑わいも落ち着き、ようやく鑑賞することができました。興福寺の出入口を行くと、右手に国宝館、左には東金堂、五重塔、中央には再建中の中金堂 […] 続きを読む

カテゴリー: 国宝, 堺人ブログ, 寺院, 観光地 | 興福寺・国宝を観る はコメントを受け付けていません

午後のさんぽ

1月8日(土)、昨日の寒さとは打って変って穏やかな日差しの午後となり散歩に出かけました。天気に誘われて、いつもの散歩コースで帰宅途中の「小谷城郷土館」で展示品を見ようと訪れたら「休館日」の看板が出されており、受付で聞いて … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 史跡・遺跡, 堺人ブログ | 午後のさんぽ はコメントを受け付けていません

冷えますね~

年明けの休み。 朝から、泉田中の田んぼ道を歩くと、田んぼにはうっすらと氷が張ってる。 地道の、あちこちの水たまりにも・・・・。 風もなく日差しは暖かですが、冷え込んでいます。 原山台の公園には、のらちゃんが落ち葉の上でお […] 続きを読む

カテゴリー: のんびり曜日, 堺人ブログ, 未分類 | 冷えますね~ はコメントを受け付けていません

新春の風

新年のお便りをいただきました OIルームさんからです うさぎさんの干支カードでしょうか~可愛いですね! 暮れのクリスマスツリーが見事にリフォームされてますね これはMYルームの新年の壁面です やはり秋~Christmas […] 続きを読む

カテゴリー: , 堺人ブログ, 壁面, 手作り工作 | 新春の風 はコメントを受け付けていません

Skype

アリゾナに住む娘とSkypeで話しました。 便利ですよね~ 無料で海外にいる娘と電話のように話せるのですから 「母、ほんとにトルコに旅行してたのね~\(^o^)/」と驚く娘 私が旅行中に娘がメールを出したら 「父ちゃんは […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | Skype はコメントを受け付けていません

遅ればせながら・・・

仕事も始まり バタバタとしていたらもう5日!! 本年もどうぞよろしくお願いします!!! 昨年は、新しく二つのことを始めたので 「継続は力なり」を信じて  コツコツと続けていけたらいいなと思いまーすっ!   続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 遅ればせながら・・・ はコメントを受け付けていません