月別アーカイブ: 2011年2月

行送りの調整

行と行の間(行間)を狭くするには。 一行目の入力が終わり、2行を入力する場合、Enterキーを使って次の行 に移動すると、行と行の間は2改行し行間は広くなります。 行間を詰めて表示したい場合には、Enterキーを使わずに […] 続きを読む

カテゴリー: カフェにて, 堺人ブログ, 未分類 | 行送りの調整 はコメントを受け付けていません

練習 ブログカフェにて

私の質問 行間をあけるにはどうしたらいいか?                                                                                    ブログサ […] 続きを読む

カテゴリー: ブログカフェ, 堺人ブログ | 練習 ブログカフェにて はコメントを受け付けていません

ブログカフェ

2月15日 ブログカフェ 男子2名・女子4名参加。ブログサポーターのお二人は欠席です。
新しい方もいらっしゃって、また新鮮な雰囲気になりました。
続きを読む

カテゴリー: ブログカフェ, 堺人ブログ | ブログカフェ はコメントを受け付けていません

大きな薪ストーブのある喫茶店

行ってみたいと、ずっと思っていた喫茶店。 羽曳野にある「コーヒーRECTA」 エントランスは素敵なガーデニングや小さな泉水あり 自然ぽくて私好み。 お部屋の真ん中に大きな木のテーブル。 その周りにいろいろな形の木の椅子が […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 喫茶, 堺人ブログ | 大きな薪ストーブのある喫茶店 はコメントを受け付けていません

雪あそび

昨日は 予想外の雪が 見る見る間に 積もって びっくり! バルコニーに きれいに 積もっている雪をみて  つい 遊び心が むくむくっと 登場 ♪^m^♪ 面白いので ミニ雪だるま 5つ 並べて作ってみました。 たったこれ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 雪あそび はコメントを受け付けていません

続・飛鳥を歩く

●「明日香風の道・ラジオウォーク」のことを前回書きましたが、付け加えたいことがありました。一つは石舞台の大きさです。最も大きい石は約77トンといわれています。   ●小高い山の森の中に、白い帽子を被った様に、高松塚古墳が […] 続きを読む

カテゴリー: 史跡・遺跡・古墳, 堺人ブログ, 自然の風景, 観光地, 里山 | 続・飛鳥を歩く はコメントを受け付けていません

おもちゃコレクション

ビックバン所蔵の『おもちゃコレクション』を開催しています。 (入館料が必要です) 江戸時代から昭和60年代までの玩具資料をはじめ、 それらに関係のある歴史資料などが展示されています。 『大阪府指定有形民族文化財の指定』を […] 続きを読む

カテゴリー: のんびり曜日, 堺人ブログ, 未分類 | おもちゃコレクション はコメントを受け付けていません

又、雪ですょ

先週に続き今日も『雪』 夕方の、中百舌鳥駅のホームには人があふれている。 なんでやろ・・・・アナウンスで、『雪のため列車の到着が遅れています』と。 顔に雪があたりつめた~い。 やっと到着した電車に乗り、最寄駅で降りました […] 続きを読む

カテゴリー: のんびり曜日, 堺人ブログ, 未分類 | 又、雪ですょ はコメントを受け付けていません

私の日常 2011-02-14 18:14:59

 2月11日未明から降り始めた雪は、 3年振りの 記録的な大雪となりました。    外は銀世界・・・チラチラと舞い落ちる粉雪は、日常とは全くかけ離れた趣があり感動の一日になりました。            ところが、降り […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 私の日常 2011-02-14 18:14:59 はコメントを受け付けていません

雪です

朝、お庭が真っ白です
泉北にも1年に1・2回は雪が積もります
この冬初めてです
東南アジアの暑い国をバックパックで旅行中の息子と
暑いアリゾナに住んでる娘に
写真をメールで送… 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 雪です はコメントを受け付けていません