月別アーカイブ: 2011年5月

お習字の作品展

今月の27日~29日まで、久保惣で、お教室の生徒の作品展をします 先生も特別?出展されます 先生は東京の丸善などで個展されています 来月は、パリにも出展されるほどの素晴らしい作品を書かれます そんな素晴らしい先生に習って […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | お習字の作品展 はコメントを受け付けていません

フォレストガーデン・初夏

●フォレストガーデンの我が畑では、久しぶりの雨で野菜もぐーんと伸びてきました。野菜作りを楽しむ人たちのそれぞれの畑が、青々として成長してきています。 ●トマト・ジャガイモ・キュウリ・ナス・ピーマン等がしっかりと大きくなっ […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 堺人ブログ, 野菜づくり | フォレストガーデン・初夏 はコメントを受け付けていません

交通安全週間

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 交通安全週間 はコメントを受け付けていません

これ何 チン百景

「木に竹を接ぐ」とは、性質の異なったものを接ぎ合わせる意から、物事の不調和なこと、条理の通らないことにいう。と広辞苑に書かれています。ところが去る1月、30年来趣味として続けているアマチュア無線クラブの新年会が奈良市であ […] 続きを読む

カテゴリー: トピックス, 堺人ブログ, 奈良 , , 旅のこと | これ何 チン百景 はコメントを受け付けていません

交通安全週間

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 交通安全週間 はコメントを受け付けていません

映画「岳」

「岳」という映画を見てきました。                                  北アルプスで活動する山岳救助隊を題材にしたコミックの実写版です。 なんといっても アルプスの山々の映像がすばらしい。大画 […] 続きを読む

カテゴリー: トレンド, 堺人ブログ, 映画 | 映画「岳」 はコメントを受け付けていません

栂地区の「だんじり」入魂式

「栂(とが)地区」の新しくなった「だんじり」の入魂式が5月22日(日)に行われました。入魂式の始まる時刻から小雨がぽつぽつ振り初め、あい憎の空模様となりましたが、櫻井神社では入魂式に参加した人や観客で道路に人が溢れ出す賑 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し, 催しもの, 動画, 堺人ブログ, 文化・芸術 | 栂地区の「だんじり」入魂式 はコメントを受け付けていません

“みどりのつどい”に参加

●5月21日(土)、西原公園にて“みどりのつどい”が開催されました。公園のケヤキ通りには各団体の出展や出店が並び、賑わっていました。 ●縁日コーナーではスーパーボールすくい・輪投げ・ヨーヨー等、子供達で人だかりとなってい […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, ニュータウンの風景, 堺人ブログ | “みどりのつどい”に参加 はコメントを受け付けていません

「みどりのつどい」で・見~っけ!

◆多くの出店されていた団体さんのなかでSEINを見つけました。テントの内で、ねじり八まき姿で何となく心配な手つきのhさんとピースのポーズの可愛いtさんを見つけました。 ◆すぐお隣の場所で泉ヶ丘ホープの出店がありました。い … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 催し, 催しもの, 動画, 堺人ブログ | 「みどりのつどい」で・見~っけ! はコメントを受け付けていません

“なんじゃもんじゃ”は何?

●20日(金)講演会を聞く為、堺東駅から「土居川公園」を南へ歩いてみました。この公園は昭和40年代に環濠であった土居川を埋め立て、阪神高速と併せて作られました。南北に細長い公園となっています。甲斐東町6丁辺りに来た時、木 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 花、, 観光地 | “なんじゃもんじゃ”は何? はコメントを受け付けていません