月別アーカイブ: 2011年6月

トロッコ列車に乗って

標高224mの宇奈月温泉からトロッコ列車に乗って鐘釣駅までの黒部峡谷の景観と涼でちょっと贅沢な気分を楽しんできました。 宇奈月駅から鐘釣駅までの黒部峡谷は台風や梅雨の大雨の影響で水は濁り濁流となって嶮しい秘境を存分に堪能 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: たび、便り, モブログ, 堺人ブログ | トロッコ列車に乗って はコメントを受け付けていません

逆瀬川の里山から

●先日、フォレストガーデンへ行った時のことです。奥谷池の背後に逆瀬川地区(堺市南区)の森が広がっていますが、「トッキョ・・キョカキョ・・」と澄んだ鳴き声がしてきました。まだ幼いのか、ぎこちないところがありました。     […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, 堺人ブログ, 自然の風景, 里山 | 逆瀬川の里山から はコメントを受け付けていません

蒸し暑いですね(; ̄ー ̄A 汗・・・

 
毎日蒸し暑い日が続きますね。
子どもたちはひと風呂浴びたのか思うくらい汗だくで帰ってきます。
夏休みもすぐそこまできています。。。
夏休みの活動のアイデア持ち寄りました 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 壁面 | 蒸し暑いですね(; ̄ー ̄A 汗・・・ はコメントを受け付けていません

その後の夏野菜達

春に植えたキュウリやナスビやミニトマトの苗が大きく育ちました。 ミニトマト、トマトらしい甘みが出て美味しくなってきました。 なすび、形も艶もいいぞ。いつ取ろうかなぁ~ きゅうり、さい先よく一本収穫できたけれど、その後全然 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 家庭菜園, 野菜作り | その後の夏野菜達 はコメントを受け付けていません

岸和田・五風荘に行く

●先日、地域の熟年の方々と岸和田・五風荘へ行きました。 makizukanobankenさんが投稿をしていますが、五風荘のことを記事にしてみました。岸和田城の堀を挟んで、がんこ岸和田・五風荘があります。岸和田城主・岡部公 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 観光地 | 岸和田・五風荘に行く はコメントを受け付けていません

観光拠点について

 投稿をしました。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 観光拠点について はコメントを受け付けていません

ふれあい喫茶・カフェ槇塚

槇塚台校区に住みよいまちつくりの一環として環境ボランティア・ふれあい喫茶カフェ槇塚・青色パトロールによる子ども見守り隊・花咲くまちづくり・男の料理教室等地域のボランティア活動が活発に今年で8年目を迎え、中でも第2日曜日を […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | ふれあい喫茶・カフェ槇塚 はコメントを受け付けていません

泉ヶ丘ホープのブログ講座第3回のようす

◆「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」さんのブログ講座が3回目を迎えました。今日も新たに2名の参加者があり、盛況を呈しています。ブログ講座には最高齢(9x)歳のTさんが居られ毎回大阪市内から通って来られています。ブログ講座は前 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ, 講座 | 泉ヶ丘ホープのブログ講座第3回のようす はコメントを受け付けていません

フォレストガーデン・近況

●今日、梅雨の晴れ間となり、フォレストガーデンの畑に行きました。わが畑のトマトも赤く熟していました。ミニトマトは収穫できますが、大きいトマトは色づき始めたばかりで、2、3日かかりそうです。 ●キュウリも何回かの収穫をした […] 続きを読む

カテゴリー: フォレストガーデン, 堺人ブログ, 野菜づくり | フォレストガーデン・近況 はコメントを受け付けていません

大神神社(三輪明神)とササユリ

akjさんが書いてくださったコメントで、三輪神社にササユリが咲いていると知り、見て来ました。 保存会の人達の十数年の生育・保存の成果が実り、参道の脇の「ササユリ園」には斜面に約二千株も育っているそうです。 丁度見ごろで、 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 堺人ブログ, 神社, | 大神神社(三輪明神)とササユリ はコメントを受け付けていません