月別アーカイブ: 2011年9月

キティちゃん~♪

T-Nルームさんから可愛いキティちゃんの画像とお便りいただきました。 「この夏休みを利用して 折り紙手芸にルームで取り組んでみました。  夏休み中にペンギンのタキシードサム、  そして今日 キティちゃんが完成しました。 […] 続きを読む

カテゴリー: クラフト, 堺人ブログ, 手作り工作, 折り紙 | キティちゃん~♪ はコメントを受け付けていません

共に生きる障がい者展

●9月18日(日)、ビッグ・アイで第9回「共に生きる障がい者展」がありました。19日も行われます。会場の内外では、作業所・支援学校・行政・NPO等多数のブースが並び多くの人で賑わっていました。 ●多目的ホールでは「障がい […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, カルチャー, 堺人ブログ | 共に生きる障がい者展 はコメントを受け付けていません

共に生きる障がい者展のふれあいトークにて

◆ビッグ・アイで第9回「共に生きる障がい者」展が開催されています。 ◆初日の今日「車いす」の寄付活動を続けている、元阪神タイガースの赤星憲広さんを迎え、障がい者との「ふれあいトーク」と会場のみなさんとの「さわやかトーク」 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し、講演, 堺人ブログ, 講演 | 共に生きる障がい者展のふれあいトークにて はコメントを受け付けていません

秋の味覚「ピオーネ」狩りへ

◆先日、秋の味覚「ピオーネ」狩りへ、バスで行って来ました。場所は和歌山県の紀ノ川市御所(ごぜ)地区の農家でした。泉南ICから24号線を橋本の方に進み途中から西高野街道に進み、「御所公民館」付近のぶどう生産農家でした。道中 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ, 環境自然, 野菜 | 秋の味覚「ピオーネ」狩りへ はコメントを受け付けていません

サウンドオブミュージック

  劇団四季「サウンドオブミュージック」を見て来ました。 ジュリーアンドリュースのマリアで何回も映画やビデオで見て、ストーリーや挿入歌はよーく知っている筈なのに、この感動!!! マリアと7人の子供たちが踊りながら楽しく歌 […] 続きを読む

カテゴリー: トレンド, 堺人ブログ | サウンドオブミュージック はコメントを受け付けていません

小惑星探査機「はやぶさ」の特別展示

尼信博物館(尼信会館)で9月15日から19日まで「はやぶさ」の特別展示を行っています。初日の今日、早速、見て来ました。JAXAの映像ビデオと衛星本体と搭載電子機器、パラシュートなど実物の展示他がありました。果てしない宇宙 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: モブログ, 催し、講演, 堺人ブログ | 小惑星探査機「はやぶさ」の特別展示 はコメントを受け付けていません

上神谷周辺の風景

●先日のことですが、鉢ヶ峯地区を歩いていると稲田の広がる田園地区に出てきました。その一角に「コスモス館」(堺市南区鉢ヶ峯寺)があります。地元の農家の人達が運営し、生産された野菜や果物が販売されています。          […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 堺人ブログ, 花、 | 上神谷周辺の風景 はコメントを受け付けていません

サポーターしませんか?

国際交流センター(南区茶山台 ビッグアイ)でボランティアの募集をしています。 活動時間や活動日は不定期ですが、ビッグアイがサポーターを必要とする際に連絡があるらしい。 応募方法等の詳しい事は、↓のページを見てください。 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | サポーターしませんか? はコメントを受け付けていません

中秋の名月

昨夜はきれいな満月でした。まんまる~ うさぎがいるように見えますね。 たこ焼きのようにも見える・・(風情のないワタシ) いろいろな人が、いろいろな思いでこの月を見上げていることでしょう お月さまは優しい光を放っていました […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 中秋の名月 はコメントを受け付けていません

桜井神社のこと

●先日、ある機会で桜井神社周辺を訪ねることになりました。国宝の「割拝殿」が、モミの木・楠木・エノキ等の深い森に佇んでいます。これから、上神谷連合の「だんじり」・「こおどり」を奉納する秋祭りを前にした、静けさでもありました […] 続きを読む

カテゴリー: 国宝, 堺人ブログ, 神社, 祭り | 桜井神社のこと はコメントを受け付けていません