月別アーカイブ: 2016年7月

早くも ツクツクボウシ の声を聞きましたよ

昨日(7月28日)午前ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきた。時期的に少し早いかなと思い、家内にも確認してもらった。やっぱりツクツクボウシだという。二人で確認したのだから間違いなし。立秋まで10日もあるので、私だけが早いと […] 続きを読む

カテゴリー: 堺および近郊のこと, 堺人ブログ | 早くも ツクツクボウシ の声を聞きましたよ はコメントを受け付けていません

久しぶりのリサイクル公園

久しぶりにリサイクル公園にひまわりが綺麗に咲いてました。

ひまわり

ハイビスカス    もみじ葵

百日紅(さるすべり)

ベルガモット(ハーブ)
続きを読む

カテゴリー: お花, 堺人ブログ | 久しぶりのリサイクル公園 はコメントを受け付けていません

ウインドウズ10へアップグレード成功

◆Windows10へのアップグレードにやっと成功しました(^_-)-☆。 無償アップグレードの終了期限の残り六日を残しやって成功しました。アップグレードへチャレンジすること、両手でも数えきれない程、殆んど諦めの境地で、… Read more » 続きを読む

カテゴリー: パソコンカフェ, 堺人ブログ | ウインドウズ10へアップグレード成功 はコメントを受け付けていません

北陸旅行

6月の初めに、ツアー会社から「昭和1年から9年生まれ世代の特別企画」案内のハガキをもらいました。 内容は、「バスガイド乗車、トイレ付きバス利用で 「山代温泉 1泊2日 」ゆとりのある行程ようで、 体調も、まあまあで、気分… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, | 北陸旅行 はコメントを受け付けていません

だれも知らない明治時代 4

明治時代2に祥雲寺の銅版画写真が入っています。 明治時代3には、堺の銅版画写真を忘れたので、説明だけで終わっていますので、 今回は、写真中心に作りました。 日本博覧図第12編 日本博覧図に入っていない妙国寺銅版画の一枚も […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | だれも知らない明治時代 4 はコメントを受け付けていません

7月度ぶろぐカフェ

ぶろぐかふぇ7月度出席しました。先月が急用で欠席しましたので2カ月ぶりです。皆さん暑いのにヤル気満々、 おしゃべり と「課題完成」を目指している。皆さん活き活き。来月は夏休で なし。 やって欲しいと言う声もあったのですが […] 続きを読む

カテゴリー: ぶろぐカフェ, 堺人ブログ | 7月度ぶろぐカフェ はコメントを受け付けていません

家庭菜園

家庭菜園で近所の方が苗をくれたのでプランタンに植えました。 ところが茄子の花は咲くのですが実が付かず花が落ちてしまいます。 もう3個の花が落ちました。まだ花は咲いてるのですが・・・・・又落ちるのかしらね。 ピーマンは1つ… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 家庭菜園 はコメントを受け付けていません

茗荷が出来ました

一昨年、茗荷の苗を貰って、やっと収穫できるようになりました。 スーパーで買うばっかりで、どんな風にできるのか?知りませんでした。 土からちょっと頭が出たら、収穫出来ます。一日経つともう花がついて、実がすかすかになります。… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 茗荷が出来ました はコメントを受け付けていません

7月のブログ教室

7月のブログ教室今日は8名出席です。久しぶりに会う為かお話しが弾み楽しいです。 久しぶり更新で色々やり方を思い出して頑張ってます。   続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 7月のブログ教室 はコメントを受け付けていません

珍しいアケビをいただきました

続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 珍しいアケビをいただきました はコメントを受け付けていません