催し、講演」カテゴリーアーカイブ

南区の魅力、発見ツアー

◆「こおどり・みのりの秋めぐりツアー」に参加して、当日は多数の応募者があり37名のツアーとなりました。南区役所を出発し、まず向かった先は小谷城と鼎(かなえ)をなす西山城の史跡を残す処を訪ねました。郷土史家の桧本多可三さん … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し, 催し、講演, 動画, 堺人ブログ, 神仏史跡 | 南区の魅力、発見ツアー はコメントを受け付けていません

共に生きる障がい者展のふれあいトークにて

◆ビッグ・アイで第9回「共に生きる障がい者」展が開催されています。 ◆初日の今日「車いす」の寄付活動を続けている、元阪神タイガースの赤星憲広さんを迎え、障がい者との「ふれあいトーク」と会場のみなさんとの「さわやかトーク」 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し、講演, 堺人ブログ, 講演 | 共に生きる障がい者展のふれあいトークにて はコメントを受け付けていません

小惑星探査機「はやぶさ」の特別展示

尼信博物館(尼信会館)で9月15日から19日まで「はやぶさ」の特別展示を行っています。初日の今日、早速、見て来ました。JAXAの映像ビデオと衛星本体と搭載電子機器、パラシュートなど実物の展示他がありました。果てしない宇宙 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: モブログ, 催し、講演, 堺人ブログ | 小惑星探査機「はやぶさ」の特別展示 はコメントを受け付けていません

「知ってmio」の”水のハナシ”の講演に行って

◆先日、朝日新聞南大阪販売の「知ってmio」に水のハナシを掲載されていた湯舟さんによる講演がありました。「ミネラル水と水道水の違い」「資源としての水」「私たちが消費している水の量」や「アルカリイオン水、海洋深層水」「谷川 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 催し、講演, 堺人ブログ, 講演 | 「知ってmio」の”水のハナシ”の講演に行って はコメントを受け付けていません

「なつ☆ゆめ☆まつり」いずみがおか2011

◆「なつ☆ゆめ☆まつり」いずみがおか2011が7月24日の日曜日に開催されました。私はボランティア体験プログラムに参加した為、泉ヶ丘駅に帰っって来たのは4時を回っていましたが噴水広場では仮面ライダーと子供たちが写真撮影を … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 催し, 催し、講演, 堺人ブログ | 「なつ☆ゆめ☆まつり」いずみがおか2011 はコメントを受け付けていません