畑はベランダ」カテゴリーアーカイブ

畑はベランダで2度目の収穫は

◆我が家の畑(ベランダ)で栽培中のミニトマトの二度目の収穫がありました。黄色の実をしたミニトマトが1個と3個の赤いミニトマトです。赤いミニトマトの一つは直径20mmほどの立派なトマトでした。味もスーパーで販売しているもの… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 季節気候, 畑はベランダ | 畑はベランダで2度目の収穫は はコメントを受け付けていません

ベランダで育つミニトマト

◆ベランダのプランターでミニトマトが育っています。赤いトマトと黄トマトの2種類が順調に育っています。 ◆先日、赤のミニトマトが8個ほど熟れていたので食してみたら、意外と皮も柔らかく味もしっかりとしていて美味しかったです。… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 季節気候, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | ベランダで育つミニトマト はコメントを受け付けていません

葉に斑点を持つオオキバナカタバミの草花

◆昨年道端に咲いていた、黄色い花を持ち帰り鉢に植えておいたら何んと今年の春に大きく育ち黄色い花を咲かせました。4月の初め頃に少しづつ咲き始め今でも咲き続けています。茎に先に次から次と窄んでは芽吹きを繰返し目を楽しませてく… Read more » 続きを読む

カテゴリー: まち歩き, 堺人ブログ, 季節気候, 畑はベランダ, | 葉に斑点を持つオオキバナカタバミの草花 はコメントを受け付けていません

ゴーヤのカーテン

◆ベランダにゴーヤのカーテンが出来ました?。日よけにはちょっと不充分ですが節電に挑戦中です。 ◆大きく育ちました。 ◆2個のゴーヤを収穫  ◆ゴーヤの雄花は花が咲いて直ぐ落下しますが、雌花はしっかりと実を付けてくれました … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | ゴーヤのカーテン はコメントを受け付けていません

野イチゴとベランダの苺

◆先日から色づいてきた「ベランダの苺」を今朝収穫しました。 真っ赤になった3個を朝食の添えてみました。味は市販の物ほど甘くはありませんでしたが自分で育てたのでやっとここまで来たかと云う感じです。 ◆cbtさんのブログで紹 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜・果物 | 野イチゴとベランダの苺 はコメントを受け付けていません

畑はベランダ

◆ベランドの日影を兼ねて二株の「ゴーヤ」を植えました。また夏場の食材として「フルーツルビーEX」と言う5cm程度の大きさに育つトマトも植えました。 ◆その他ハーブの「ステビア」を三株、大葉ニラをプランターに種まきしていま … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜・果物 | 畑はベランダ はコメントを受け付けていません