野菜」カテゴリーアーカイブ

畑はベランダたくさんのピーマンが育って

◆今年は、田舎からもらってきたピーマンの苗が大きく育ちました。 ◆グリーンのピーマンが育ちすぎ(大きくなるのを待っていたら)赤くなってしまった    ◆青いピーマンも結構沢山育っています。写真の中を探してみてください ◆… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 畑はベランダ, 野菜 | 畑はベランダたくさんのピーマンが育って はコメントを受け付けていません

立派な日除けのごうやカーテンできました

◆真夏日が続く毎日で、ベランダの「ごうや」も窓を覆うほどに伸び、りっぱな日除けカーテンに育ってくれました。鉢への水やりも毎日朝、昼、夕方と3回欠かさずやっています。 7月初旬は生育に心配をしていましたがこの「ごうや」は枯… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | 立派な日除けのごうやカーテンできました はコメントを受け付けていません

ミニトマトの3度目の収穫とゴーヤの花が

◆朝食のサラダのいろどりを演出してくれたミニトマトの3度目の収穫が出来ました。でもそろそろ終盤を迎えています。下の方の葉や枝は枯れて朝起きると、折れて下に落ちています。それでも結構、楽しませてくれました。 トマトも熟れて… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 季節の便り, 季節気候, 畑はベランダ, 野菜 | ミニトマトの3度目の収穫とゴーヤの花が はコメントを受け付けていません

ベランダで育つミニトマト

◆ベランダのプランターでミニトマトが育っています。赤いトマトと黄トマトの2種類が順調に育っています。 ◆先日、赤のミニトマトが8個ほど熟れていたので食してみたら、意外と皮も柔らかく味もしっかりとしていて美味しかったです。… Read more » 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 季節気候, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | ベランダで育つミニトマト はコメントを受け付けていません

秋の味覚「ピオーネ」狩りへ

◆先日、秋の味覚「ピオーネ」狩りへ、バスで行って来ました。場所は和歌山県の紀ノ川市御所(ごぜ)地区の農家でした。泉南ICから24号線を橋本の方に進み途中から西高野街道に進み、「御所公民館」付近のぶどう生産農家でした。道中 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ, 環境自然, 野菜 | 秋の味覚「ピオーネ」狩りへ はコメントを受け付けていません

ふる里からの夏の便り

八月に入って直ぐに、岡山の田舎から「桃」が届きました。 高齢の叔父や、郷里の兄弟が丹精込めて育てた桃を都会で暮らす私たちに送ってくれたものです。「感謝感謝」です。 早速、瑞々しい桃(清水白桃?)を、ふる里で食べていた様に … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: たび、便り, 堺人ブログ, 環境自然, 野菜 | ふる里からの夏の便り はコメントを受け付けていません

ゴーヤのカーテン

◆ベランダにゴーヤのカーテンが出来ました?。日よけにはちょっと不充分ですが節電に挑戦中です。 ◆大きく育ちました。 ◆2個のゴーヤを収穫  ◆ゴーヤの雄花は花が咲いて直ぐ落下しますが、雌花はしっかりと実を付けてくれました … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, 畑はベランダ, 野菜 | ゴーヤのカーテン はコメントを受け付けていません