堺市医師会が主催した心肺蘇生講習会に参加しました。堺市医師会では毎年市内の各地区で心肺蘇生講習会を実施しているそうです。今回の中区保健センターでは26名の方々の参加がありました。 心肺停止状態から最初の4分までが支障なく… Read more »
Monthly Archives:: 2月 2011
福祉ワーカーズ「泉ヶ丘ホープ」さんを訪問
2月14日の午後「泉ヶ丘ホープ」さんを訪問しました。思わぬ雪にも拘らず「ほーぷ広場のティータイム」に参加する為に多くの方が集会されていました、思い思いの物を持ち寄られて参加された皆さんとの会話が弾んでいました。代表の中島… Read more »
NPO法人「きらっと」さん訪問(2)
つづき NPO法人「きらっと」さん訪問(2) 「きらっと」さんの活動のなかで「配食サービスや喫茶で頂ける食事」に使用されているお米は「(有)シーネット坂井」で作られたコシヒカリが使用されているとのお話でした。また喫茶では… Read more »
NPO法人「きらっと」さん訪問
2月7日、NPO法人「きらっと」さんを市民活動コーナーのyさんと訪問しました。 NPO法人「きらっと」さんは平成17年4月17日に障がい者が生き生きと働ける場として設立され、食事作りでお困りの方に「配食サービス」や、… Read more »
千早赤阪村のスイセンの丘
4日の夕刊に載っていたスイセンの丘の記事に誘われて水仙を見に千早赤阪村に行って来ました。休日とあって、家族連れやお年寄りの方が多く見学に訪れていました。スイセンの丘の周辺には楠木正成に関連した史跡の案内が多くあったのが印… Read more »
最近のコメント