Posted by & filed under 地域の催し.
コメントが4件あります。

あけましておめでとうございます

福 いっぱいのいいとこ

酉(とり)

の一年になりますように

元旦からお天気が良く「グタ~ 」と過ごしています健康に気をつけた一年にしたいと思っております

 

Posted by & filed under 地域の催し.
コメントはありません。

此処「すまいるセンター」さんには年始の飾りにぴったりのの「干支の折り紙教室」が開かれていました。講師は畠田玲子さんで多くの方が参加され干支の折り紙を使った飾り物に取り組んでおられました。

女性のみならず男性の参加者もおられました。すまいるセンターに「ふくろう」を折り紙で創り飾られていたKoさんです。

手間のかかる「ふくろう」の前でご満悦の表情をされていました、来年の干支「」の飾り物にも挑戦されていました。

Koさん良いお年を・・・・

Posted by & filed under ブログCafe.
コメントが4件あります。

今日は、ぶろぐカフェで昼食を採りながらの忘年会をしました。先月お休みしたので久しぶり?と言う感じでした。すまいるセンターさん(槇塚レストラン)さんで準備して頂いたちょっと豪華バージョンのお弁当に手作りのケーキを作ってくださったYoさんのケーキ付とすまいるさんの喫茶コーナーのおいしいコーヒーです。お値段の割にたくさんの茶菓子などで楽しい時間を過ごす事が出来ました。

また恒例となった、ジャンケンで勝ち抜いた者が独り占めできるゲームで大盛り上がりとなって昼食忘年会を終えました。

ジャンケンにめっぽう強い??

最後にパソコンを開いて、ブログで疑問に感じている事や解らない事についてお互いにサポートし会いながら今年度の「ぶろぐカフェ」を終わりました。

記念写真

みなさん一年お疲れさまでした。来年もよろしくお願いします。”お~っと年賀状早くつくらない~と!!”

Posted by & filed under ブログCafe.
コメントが2件あります。

社会人になってからの転職や転勤で幾度となく住まいを変えた人生を語らずにはニューウタウンでの暮らしは始まりません。

岡山県の田舎の学校を卒業し始めての社会人として一人暮らしが大阪の豊中市でした。松下電器の下請け会社で6年勤めた後、当時まだ一般にはなじみの無いコンピュータ会社へ転職をすることになり入寮の為、川崎市にある工場側の寮に入り、半年の技術教育を受け配属先となる大阪の宝塚寮に入った。ところが間もなく、転勤で再び川崎の寮にはいる事になるが間もなく、新入生の寮が足らなとの事で寮を追出され仕方なく勤務先の近くに下宿住まいとなる。その後、家庭を持ち横浜の相模鉄道沿線での生活となった。この時にはすでに6回目の引越しをしていた。

その後関西への転勤希望もありやっと大阪に戻る事になり取敢えず吹田市に住まいを借りたが二人目の誕生を期に当時、姉夫婦が泉北ュータウンの晴美台に住んでいたので住宅供給公社へ応募しやっと泉北ニュータウンの茶山台での生活が始まった。

住宅供給公社の家賃通帳

茶山台での生活が15年を数える頃に現在の住まいになる若松台へ越すことになり引越しが9回目となった。

泉北ニュータウンに越して来て34年ほどになるが私が来た頃には泉ヶ丘周辺はすっかり整備され高島屋、パンジョ、ビッグバン、ビッグアイ等が整っていて快適な住環境となっていた。

引越しを数えるため、調べていたら面白いものが出てきたのでブログの投稿することにした。大阪万博の入場券¥600円だったのですね!!。懐かしく当時を思い出しました。

万博博覧会の入場券(割引入場券)と記されている

2025年大阪万博の開催となれば是非行ってみたい!!。

Posted by & filed under 体験・活動, 地域の催し.
コメントが3件あります。

今年の「ちょっくらわくわく」まつりは晴天に恵まれて、日差しのある場所は暑いくらいでした。多くの方が来られ最後の時間まで賑わっていました。

私は、午後からのお手伝いとなりましたが、お昼から来られた方々で、大忙しのでした。隣のブースの「ミルクせんべい」は売り切れとなり、その券の方々が他の縁日のブースへ廻って来られる等盛況なまつりとなりました。

先週の土曜日に収穫したミカンの販売や「ヨーヨー釣り」ではパソコンサークルメンバーのYoさんもボランティアで参加されていました。舞台の上では様々なグループの演舞が行われていました。

写真左下は紅葉が綺麗だったので・・・、右上は射的のブースです数年前より的(マト)が小さくなった分射程距離が短くなり当て易くなったかも、私はこのブースのお手伝いをしてきました。左上は早々と売り切ってしまったミルクせんべいのブース。

お天気に恵まれ本当に良い秋の一日となりました。

 

Posted by & filed under 体験・活動, 畑はベランダ.
コメントはありません。

花いっぱいゃさかい」の秋まきの活動が11月6日にあり、3回目の活動に参加してきた。リーダーや役員さんは早々と8:30から準備や打ち合わせを行っていました。わたしは9:30からだったのですが9:00に到着したので一緒に準備の手伝いもしてきた。

11月6日の活動分担表

今日の作業内容を確認するとB班の私は公園入口の植栽とあったので作業が始まるまで飼育ビニールハウス内の苗の状態を見ていると、なんと、花を咲かせている物があったので撮って来た。

荒山公園入口の植栽の状況、5~6人で分担して植栽の場所を耕し、均し一株一株ポットから移し、最後に散水をして活動を終えた。荒山公園入口の花壇(この場所の左が多治速比売神社です)

みなさんの目に留まると良いのですが!!。

Posted by & filed under 体験・活動.
コメントはありません。

秋晴れとなった11月5日(土)に「ちょっくらワクワクまつり」で販売するみかんの収穫に参加してきた。美樹の園周辺には鈴なりになったミカンの木が沢山植えられていた。

車は「美樹の園」に置かせて頂き園内?のみかんを「木」一本丸ごと収穫をした。多勢でわいわいおしゃべりしながらしたので意外と早く終わった。

どのミカンの木も鈴なり状態です

ミカン狩りの後は、美樹の園さんの「特別養護老人ホーム」を見学させていただき、環境と、設備が完備していて「いいね」と感じた。今は、以前に比べ入所し易くなったとの事でした。

美樹の園の周辺は公園の用になっていて職員の方と一緒に散策されていました。入所は、ともかく申し込みの後、症状や状況によって前後する事も在るそうですが、現在は入所は「要介護度」3級以上からだそうです。

頂いた昼食は内容の割りにお安く入所者の方々の食事よりちょっと贅沢なとの事でした。

Posted by & filed under 体験・活動.
コメントはありません。

 

堺市の「いきいき堺市民大学」の卒業生・第四月会のメンバーで、鹿の角きりの観覧に出かけた。数ヶ月前から菊水楼での昼食を兼ねて、最終日の10日は秋の行楽にピッタリな気候で観覧の人も三日間で一番多かったとの事でした。

鹿苑角きり場(春日大社境内)の開場時間の11:30には既に多くの列が出来ていて、入れるかちょっと心配をしましたが最初の角きりの観覧に間に合った。

鹿の角は「オス」だけに生え、年齢によって角(つの)の生え方が違うそうです。「そうだったのだ」と初めて知りました。秋には角の生長と血流が止まり表皮が剥がれ落ち硬い角になるそうですその為神経も通ってなく切っても痛みは無いとの事でした

近鉄難波駅から揃って近鉄奈良駅に、そこからはまるで修学旅行の生徒のように今回の幹事さんに付いて「鹿苑角きり場」へ・・・・・。角きり行事に先立ち神官によって安全祈願が行われた後、場内に角鹿を追い込み「十字」を持った勢子(せこ)によって鹿の角に縄をかけ、とり押さえ、神官役によって角を切り神前に供えます。

角きりは「完全入れ替え制」で行われていて三頭の角きりが終わると一旦すべて退場となり、ちょうどお昼時に近かったので老舗の「菊水楼」で昼食をとることにした。中々予約が取れずリーダーが数ヶ月前から準備して取れたそうです。ちょっと豪勢な雰囲気を味わうことが出来ました。昼食後は近くの興福寺から猿沢池を見学し次回の活動について提案がありそれぞれ都合が取れる範囲で参加する事として散会となった。

帰りの電車の中ではすっかり、お疲れモードで寝入ってしまった。久しぶりに良い時を過ごさせてもらった