泉北ニュータウンの秋景色「大蓮池周辺、濁池、ビッグバン」の紅葉した風景を映し止めた。12月初旬頃
若松台保育園側の真赤に紅葉したもみじの木
大蓮池の白鳥橋からの「秋景色」はや・・・
大蓮池の遊歩道から
濁池「紅葉が水面に映った」景色
ビッグバンを望む、ビッグバンが「円盤状」の建物がまさに「宇宙センター」???
久しぶりに天候の良い日となったので散歩を兼ねて写真に収めた。ブログに投稿する時期を逸したがボツにするには・・・
さかいCom*Com市民ブロガーです。!!
泉北ニュータウンの秋景色「大蓮池周辺、濁池、ビッグバン」の紅葉した風景を映し止めた。12月初旬頃
若松台保育園側の真赤に紅葉したもみじの木
大蓮池の白鳥橋からの「秋景色」はや・・・
大蓮池の遊歩道から
濁池「紅葉が水面に映った」景色
ビッグバンを望む、ビッグバンが「円盤状」の建物がまさに「宇宙センター」???
久しぶりに天候の良い日となったので散歩を兼ねて写真に収めた。ブログに投稿する時期を逸したがボツにするには・・・
◆堺いきいき堺市民大学の第四月会のメンバーと大阪唯一のしょうゆ醸造メーカー「大醤株式会社」を見学してきた。
「しょうゆ」は古代「醤(ひしお)」として生まれ日本独自の風土の中で育まれてきた発酵調味料。
大醤は、寛政12年に河内屋又兵衛が堺で創業した「河又醤油」を前身とし昭和45年に河又醤油とイヅミイチ株式会社が合同で大醤株式会社を設立
沿革一部
西暦2004年 平成16年 ISO-9001 認証取得
西暦2006年 平成18年 堺ブランド「堺技衆」認証取得
西暦2013年 平成25年 「キムチぽんず」がモンドセレクション金賞を受賞
◆ 堺は江戸時代初期から中期にかけて全国屈指の醤油の産地であったと記録にあり現在は大醤1社が残るのみとなりましたが、醤油造りにかけてその伝統の製法を引き継いでおられます。
◆大醤さんは明治38年に純粋培養に成功した「河又菌」を引き継ぎ伝統のしょうゆ造りを続けられているとの事でした。
◆お醤油には「こいくち醤油、うすくち醤油、たまり醤油、さいしこみ醤油、しろ醤油」の5種類があり、大豆(丸大豆、脱脂加工大豆)、小麦、食塩の三つの素材にこうじ菌による酵素の働きが加わって造られます。
◆会社と工場の紹介や製造工程の学習の後、工場内を見学して廻った。工場には醤油の素材だけでは無く、加工醤油などに使われる、お砂糖などもありました。最終工程のコンベアーには「スシロー」向けのしょうゆが流れていました。
◆工場内の見学を終えて戻ってくると、大醤さん人気のお醤油が格安で購入できるとの紹介があり、私も人気の醤油を買ってきた。写真の小さい方は大醤の見学のお土産として戴いたものです。
◆前日の雨模様にもかかわらずお天気に恵まれ予定より多くの参加となり、企画した甲斐があったと・・、最後に参加したメンバーで記念写真を撮った。
大醤さんの醤油はネットでも購入できるとの事でした 大醤株式会社 http://www.dai-sho.co.jp/
◆3歳になった孫と「すまいるセンター」さんの、みかん狩りに参加した。
「ちょっくらわくわく」のイベントに参加向けて「すまいるセンター」さんが企画された、ミカン狩り、ちょうど実家に遊びに来ていた孫と家内とで参加させて戴いた。
この写真はすまいるセンターさんのFaceBook投稿を戴きました
◆普段は、親や私達など知った人がほとんどが多く、「おふざけ」で、いたずらっ子ですが、今日は初めての経験ともあってか、おとなしく始終ハニカンダ様子だった。本人にとって貴重な体験となったと思っています。
◆職場の同僚から結婚の記念に戴いた「時計」がついに時を刻むのを止めた。転勤や住まいを幾度となく引越したがその時計は時を止めることなく動いていた。古くサビて来ていたが何となく手放すことが出来ず、年末の大掃除では汚れを落とすなどして使ってきた、が、とうとう動かなくなってしまった。
このまま廃棄処分にするには忍びないのですが、責めて写真に残すことにした。
◆なんと言っても秋は「食欲」を誘う季節ですね!!
先日、郷里の妹から、退職後(義弟)に始めた農業で獲れた玉ねぎ、や一本だけある貴重な「栗の木」から一杯の実りの秋届けてくれました。
早速、渋皮煮にして戴いています
◆また家内の実家からは皮まで食べられる「シャインマスカット」や種無しの「ピオーネ」など届けてくれました。今年は夏には「桃」を戴いたり、秋には葡萄や栗を戴いたり贅沢な「食の季節」を堪能しています。
◆今日、9月20日から前売り券2500円で発売が始まりましたぶろぐカフェで情報発信中にも「前売り券」を求めて「すまいるセンター」にお客さんが来られていました。
◆泉北の歴史を盛込んだオリジナルの脚本で、オーディションで選ばれた地元の小中学の参加も在って盛り上がっています。公演は11月23日(祝日)で昼夜2回の公演となっていて、時間はそれぞれ13時と17時の開演です。
オリジナルの脚本となっているのでテレビで見るのとはひと味違っ新喜劇で楽しみですね!!
いきいき堺市民大学の第四月会グループで8月28日大阪市中央卸市場を見学してきました。
大阪市中央卸売市場は「本場(ほんじょう)、東部市場、南港市場」と三ヶ所にあるそうです見学したのは此処「本場」です。
8時45分に集合して市場の説明をDVDで見た後「セリ」の終わった後の水産物売り場や青果売り場、野菜売り場などを見学してきました。一般の方が見学できるのは、セリの終わった各売り場がメインでした時間的水産の競りは早朝に行われる為見学をする事はできません。
見学前のガイダンスで市場では卸売やセリだけで無く、植物などの検疫なども行われ安心安全物を提供していますとの事でした。
初出荷となった梨の広報に来られた鳥取県東郷の皆さん
梨の初出荷となった鳥取県東郷の好意で競(セ)りの様子などを市場の方から説明して戴いた。その後お土産に「梨とリンゴ」をご好意でいただきました。
卸売市場を見学した皆さんと「職員さんの食堂で昼食を獲った」
見学を終えて帰宅する皆さんの手には紹介された場所で購入されたお土産でいっぱいになっていた。もちろん私も「ぶどう」を買って帰りました。
◆立秋を過ぎ暦の上では秋に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。八月は「パソコンサークル」も「ぶろぐカフェ」もお休みですが、いかがお過ごしでしょうか?。
「熱中症情報」が毎日出ており「危険 運動は中止しよう」と運動や外出を中止するよう促がしています。実際に日差しがきついく日中出歩く事も無く静かに自宅で過ごしています。
◆此の画像は私が利用している年賀作成ソフトから取出した物ですが、「ゆうびん.jp URL= https://yu-bin.jp/ 」ではネット上から様々なはがき・手紙を贈る事ができるサービスやっていました。ちょっと面白いかも!!。
2020年度から小学生のプログラミングなどの教育が始まります。ちょっと興味があってプログラム作成の考え方を学ぶ「scratch」なるホームページで低学年向けの簡単なゲームの作り方等を見て遊んでおります。お孫さんに良いかも!!。それでは皆さん元気に九月を迎えましょう。
Scratch URL= https://scratch.mit.edu/
NHK for School URL = http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/
最近のコメント