Archive for the ‘きままに’ Category

モックルとたいしくんがやって来た

日曜日, 12月 19th, 2010

河内長野市から『モックル』ちゃん。

太子町から『たいしくん』がビッグバンにやって来たぁ。

特産品のPRを兼ねて。

河内長野市からは、天野酒の酒粕で作られた『ケーキ』『パームクーヘン』

甘いものに目のない私は早速、ケーキとバームクーヘンを試食。

ケーキのほうは、ブーンとお酒の甘い香り。

お酒の苦手な人にはちょっと・・・・

バームクーヘンは、まわりをチョコでコーティング。

しっとり感よりどっとり感があり、甘すぎないのがいい。

値段も手ごろ。

たいしくんは、先日、NHKにも登場し、ピアノを披露したとか。

駒を回したり、フラフープをする、想像以上の着ぐるみ。

『たいしくん』にはおひげのマネージャーさんがいて、意気もぴったり。

カメラを向けたら、フラフープをやってくれました。

モックルちゃんとたいしくん

酒粕いりケーキ

バームクーヘン

フラフープをする「たいしくん」

合奏するたいしくん

別府湾の日の出

火曜日, 12月 7th, 2010

子供の頃から、太陽は、海から

日は山に沈むと思っていた。

そうではないことを知ったのは、大阪に住んでから(笑)

未だに東西南北が理解できない。

子供の頃の思い込みはなぜか、いまだに、修正ができない。 

別府駅前の手湯

別府駅ホーム

サンフラワー

  

別府湾の日の出

土曜日, 12月 4th, 2010

サンフラワーで、夕方、南港を出港し、翌朝、別府港に着いた。

船を降り、国道沿い(海岸通り)を歩くと、

陽が昇り始めている。

海に反射し、幾重にも見え、熱く、まぶしい

あわててカメラを取出し、この一瞬がうまく取れるようにと祈りながら

シャッターを押す。

この、日の出を目の当たりにするのは、何年ぶりかな。

すでに半世紀は過ぎたように思う。

別府湾の日の出

ほんとのほんとのいちねんせい

月曜日, 11月 29th, 2010

ほんのちょっとブログを書く画面が変わっただけなのに、

『ブログ』が書けなくなってしまった・・・・編集もできなくなってしまった。

何もしてないのに~としばらく書くことをやめていた。

う~ん。そんなことはないでしょう。みんなが書けないということはありえないし。

で、画面をよ~く見てみると今までと表示の仕方が変わっただけ。

編集もできた。

今までは『ブログを書く』と表示されていたのが、『新規投稿を追加』に変わっただけなのだ。

やっぱりやっぱり『ブログいちねんせい』だ。

本を買って・・・

月曜日, 11月 1st, 2010

写真がなかなか思い通りに表示できない。少々イヤになりかけている。

写真自体が苦手な事もあるけど、もっと自由に配置したい。

ブログを書き終え、サイトを表示すると、あれっ。

ブログを書いてた時と違う・・・(-_-)

ジュンク堂でブログの本を買ってきた。

電車の中で読み、家で読み直しているとげ・・・ハァ。

なかなか思い通りにはいかない。

訓練が必要ですね。

1割引き

金曜日, 10月 29th, 2010

今まで使っていた『電子レンジ』が突然故障。

メーカーに見積もりを出すと、修理代23,000円という。

古いので買い替えることに。

28日~表示価格より1割引きのはがき』利用することに。

平日なのに、店内は買い物客でいっぱい。

手のあいた店員を探すのに一苦労。

割引セールは大反響でした。

しいの実ご飯

金曜日, 10月 29th, 2010

たくさんのしいの実』を捨てるのは勿体ないと思い、

白米と一緒に炊いてみた。

実を取り出し、塩・酒・化学調味料を加え、

炊くこと約1時間。

しいの実は少々かたく、味は落花生?に似ている。

特別においしいとまでは、いかないけれど、あっさりとして、

飽きのこない味でした。

次回は、玄米と一緒に炊いてみようかな。

しいの実の炊込み

しいの実の炊込み

見~いつけた!

金曜日, 10月 22nd, 2010

庭代台公園の林の中で、『しいのみ』を見つけました。

1つ、2つ・・・・枯れ葉の上には、しいのみが。

あっという間に、手のひらいっぱいになりました。

通りすがりの方が『公園のてっぺんあたりに行くと、

もっと大きいのがたくさんあるょ』と教えてくれました。

   KICX0726 

    KICX0727

   

すすきの花

月曜日, 10月 18th, 2010

泉北2号線の川沿いを歩いていて見つけたのですが、

『ススキ』の穂に黄色い花?がたくさんついてます。

初めて見たので、カメラに収めました。

これって、すすきの花でしょうか?

     KICX0719 - コピー