2010年9月 のアーカイブ

息子の再出発

2010年9月30日 木曜日

P1070761

 

大学から10年近く住み続けた札幌を今日離れました。

バイクで南下して取りあえずは実家に戻って来ます

その後、年内には日本を脱出して、外国のあちこちを回ってくるそうです。

彼には彼なりの考えも色々とあるのでしょう・・・・

 

でも・・・・

心配です・・・

約束です。無事帰ってくるように・・・・

祈ってます。

で、朝食のショウガ入り紅茶を断つ  おやつの時のコーヒーを断つ  

う~~ん・・・ 困ってしまうな~ 

薬膳料理

2010年9月26日 日曜日

 PA0_0061

管理栄養士の先生の「季節を感じて生きる」 お話と料理実習 「かんなび」でありました

いかに旬の食材を食する事が心身共に大切であるか、

自然のパワーを感じる 季節の自然と共に生きる 

旬の野菜はそれぞれに効用を持っている。 これぞ薬膳 

知る事より、感じる事が大切 そして、感性豊かに育つ事が大人になった時花咲かせる・・・・ 

食がいかに大切かを今この年になって実感しています。 

集まった人々もステキに生きておられて、ふつ~に生きてる私は感心させられる事ばかりで、いっぱい刺激を受けて帰りました。

日々大切に、肩ひじ張らず、楽しんで、私に何が出来るか・・・・ この歳になっても試行錯誤の毎日です。

ブログ教室

2010年9月25日 土曜日

P1070803

 

1時間だけ受講して、いよいよこれから自分で実践するという処で早びけしなけれいけませんでした

 残念なり~(-“-) 大急ぎでふ~ちゃんの運動会へと急ぎましたお昼休憩のお弁当の時間に滑り込みセーフ! 

恵美ちゃん(ふーちゃんのお母さん)の手作りのお弁当を美味しく頂き、午後から応援!(^^)!              

 小学生は皆みな可愛い(^^♪  

夜、宝楽さんがメールして下さった受講生の方々のブログにアクセスしました。

今日習ったようにデザインの色が変わってる~~ 私も今日配られたプリントを見ながらやってみました。好きな色に替えれました。 

次回はオリジナルブログの写真に替えれるのでしょうか 楽しみです。 宿題も確認しましたので、頑張ります

今日は

2010年9月25日 土曜日

楽しみのブログ教室です デザインを教えて頂けるみたいです。 ところが、ふ~ちゃん(甥の娘)の運動会でお弁当を作って待っていると朝からメールが入りました。  残念ながら前半の講座で終えて早引けしないといけなくなりました 残念なり(--〆) 教えて頂きたいこといっぱいだったのにな~~~

明日

2010年9月24日 金曜日

P1040719楽しみにしていたブログ教室、 そして・・・マタマタ楽しみにしているふ~ちゃん(甥の子供)の運動会 聴きたい事がいっぱいあるんですが、運動会へも急がないとふ~ちゃんの出番に間に合いません。 悩むところですが、家人が講習会を終えるのを待ってすぐに尼崎へと向かうべく、迎えにきますので、やはり講習会を終えると、手早く片づけないといけません・・・

①挿入する画像の大きさをクリックして大きくする方法はさかいcomcomブログで丁寧に教えて頂きましたが、最大の大きさは何処までが可能なのか?        ②「デジブック」というのがどういうものなのか? どうして作るの? それをブログにも使う方法?・・・                                      ③文字が思うような位置にならず、途中できれてしまうのを、どうすればいいのか?                                                 教えて頂きたい事がいっぱいです。( ..)φメモメモ

運動会

2010年9月24日 金曜日

今日は、甥の子供の運動会の日です。 この日を家人は楽しみに楽しみにしていました。 甥家族は、微笑ましく、側で見ていてもほっこりさせてくれる昭和時代のような家族です。

昨夜の大雨で取りやめだろうかと心配して、電話してみると「決行するみたいです」との事。         喜び勇んで準備して車で出かけました。 途中大雨が降りましたが「尼崎の方は降っていないのかも・・・」と言いながら小学校には駐車場がないので、甥の家に車を留めるため、家に着くとなんと甥家族の声が聞こえてきました(?_?)

甥のお嫁ちゃん「あれから又連絡が着て、結局運動会中止になっちゃいました」 あら~残念(-“-) 土曜日に延期になったとの事 久しぶりに甥家族に会え、運動会で食べるはずだったお弁当を家で食べ、皆と楽しく過ごす事が出来、土曜日に又運動会にも行けると言うラッキーな事になりました。 でもでも、待てよ・・・ふっと思い出しました!! 土曜日は私の楽しみにのブログ教室です。絶対休めません。講座を修了後、大急ぎで運動会に行かねばなりませぬ・・・家人が車で迎えに来て、そのまま出かける事にしました。   ラッキー!

娘も息子も遠く離れて暮らしてる私たちにとって、楽しみが又やってきます。 やった~~!(^^)!

お土産

2010年9月21日 火曜日

 

 

DVC00114

DVC00116                      

    東京のお土産にとチョコレートを頂きました。

   銀座の「GUCCI cafe」で買えます 高価にも関わらず、人気で夕方には品切れになる事も ちょくちょくあるそうです

   もったいなくて・・・もったいなくて・・・ 1粒づつ大切に頂きました

発見

2010年9月18日 土曜日

P1070737 1先日、愉快な書?を見つけました

若い時なら目にも留めなかったと思いますが・・・・

気持ちは若いつもりでおりますが、やはり、そろそろ年齢を感じるようになりまして・・・

 

アクティブカレッジ

2010年9月12日 日曜日

待ちに待っていた「ブログ教室・上級編」の講座が昨日土曜日に始まりました。

画像を2つ並べて表示する方法を教えて頂きましたが、どれくらいまで写真を小さくしなければ、横並びに出来ないのか~ うまくゆきません(-“-)

初心者なのに、やりたい事がいっぱい。質問にも丁寧に答えて頂き、有り難く思っています。 

が反面、他の人のブログを観ては、いつも感心します(私には出来ない~~) 素晴らしい写真、ひきつける文章、これはその人の感性ですよね・・・

友人から教えてもらった「80歳からのブログ」を見て、その人の人柄を感じますそして、生き方そのものがステキ(^^♪ 自分の生き方そのもが大切。ブログを初めてから考え始めました。今の気持ちを上手く書けませんが、何を伝えたいのか・・・普通の主婦の私が出来る事・・・ 技術より、感性が大切・・・・ どっぷりと普通のおばさん。感性も鈍り・・・技術ももちろんなし・・・ 落ち込んでしまいます・・・ そんな私でもブログにチャレンジしてみます 講師の先生方ご指導宜しくお願いしますm(__)m

次回への宿題

2010年9月11日 土曜日

① 次回までに5回更新します

②写真を3つの記事に使用します

③タイトルに入れてみたい写真を考えメモリーに入れて持ってくる