2011年6月 のアーカイブ

白亜のお城

2011年6月10日 金曜日

福岡へカルトナージュのレッスンに行ったついでにあちこち遊んできました

遊んできた方が多い?

福岡中心地から車で約1時間の処に・・・・

田舎道(失礼)を走っていると・・・・

海の近くの小高い丘の上に突然現れる真っ白なお城・・・

いやいや・・・ホテルでした

ホテルの家具は「カッシーナ」を使用と聞いていたので、期待していました

やっぱり、ヨーロピアンで、シャープな感じ・・・

結婚式も多いとの事なので、当然可愛い感じも少しある・・・

奥に見える椅子の背がハートです(^^♪

この愛の鐘を妹と姪が二人で鳴らして喜んでました

が、姪が「はっ!」と気付き

「これで、私は結婚できないかも・・・」

と心配していました(笑)

さて、さて、目的のランチ

それは、それは美味しゅうございました

カルトージュ

2011年6月9日 木曜日

6月初めに大好きなカルトナージュのレッスンを受けに福岡に行ってきました

先生は東京在住で、そちらに教室があります

年に1度関西でレッスンがある事もありますが・・・

今年はまだ無いんです・・・・

初めて福岡でレッスンがあると言う事で、「バンザ~イ」

福岡には妹も居るので、大喜びで行ってきました

ついでに羽を伸ばしてきました

丁度、宮地獄神社で「菖蒲祭り」があると言うので、連れて行ってくれました

それから、姪の子供の「ゆら」の保育参観に妹と一緒に・・・・

ばあばではないんですが・・・・・

小さな子供ってどうして、あどけなく

可愛いんでしょうね~

福岡駅も大きくなり、見学もしてきました

福岡の中心地から1時間ほど車を走らせた処(田舎?)に

突然現れるオシャレなホテルでお食事もして・・・・

とても素敵で美味しかったんです

このホテルの食事もUPさせたいです

で、福岡へ行った1番の目的のカルトージュでのレッスンで作った作品

最後に見て下さいませ

ティッシュケースです

クッキーんどのお菓子入れです(内側はベーキングシートなので、汚れません) (さらに…)

アンチエイジング

2011年6月1日 水曜日

 

今年度の御池台4丁の婦人部役員になりました

笑み筋体操」のインストラクターを講師に招いて、

婦人部で開催しました

笑う」事がいかに大切で、脳の活性化に役立ち、

若々しくなり、

糖尿病の方の血糖値も下がる

命をも救う事もありえる

笑いが大切とは、なんとなく分かってはいるつもりでしたが・・・

すごい効果があるんです\(^o^)/

看護師であり、栄養士でもある講師中村様のお話は、

理論的で、説得力もあります

「フムフム・・・・」

「な~るほど・・・・」 ( ..)φメモメモ

何故、笑いが大切かを理解出来ましたか・・・・?

そしていよいよ、笑み筋体操です

本当に笑うのが1番

でも、そうそう可笑しく笑う事ばかりがあるわけでなく

辛く悲しい事もある

でも悲しんでいたり、苦しんでいると、体に悪い

そんな時、「笑み筋体操」でリラックス

脳からαー波が増えます

「いいお顔、いいお顔」

笑み筋体操を続けてゆくと、脳が変わってゆく

アンチエイジングにもなり

健康になってゆくのです

皆さまも是非(^_-)-☆