今年度の御池台4丁の婦人部役員になりました
「笑み筋体操」のインストラクターを講師に招いて、
婦人部で開催しました
「笑う」事がいかに大切で、脳の活性化に役立ち、
若々しくなり、
糖尿病の方の血糖値も下がる
命をも救う事もありえる
笑いが大切とは、なんとなく分かってはいるつもりでしたが・・・
すごい効果があるんです\(^o^)/
看護師であり、栄養士でもある講師中村様のお話は、
理論的で、説得力もあります
「フムフム・・・・」
「な~るほど・・・・」 ( ..)φメモメモ
何故、笑いが大切かを理解出来ましたか・・・・?
そしていよいよ、笑み筋体操です
本当に笑うのが1番
でも、そうそう可笑しく笑う事ばかりがあるわけでなく
辛く悲しい事もある
でも悲しんでいたり、苦しんでいると、体に悪い
そんな時、「笑み筋体操」でリラックス
脳からαー波が増えます
「いいお顔、いいお顔」
笑み筋体操を続けてゆくと、脳が変わってゆく
アンチエイジングにもなり
健康になってゆくのです
皆さまも是非(^_-)-☆