Posted by & filed under 渓流つり.

 先日、師匠に紹介していただき、一緒に釣行した渓に今日は単独でチャレンジしてきました。前回は大物(28cm)をゲットしてるので、今回も・・・とチャレンジしましたが大物は出ませんでした。でも、そこそこのやつが竿を曲げ楽しませてくれました(^^)

途中、怪獣岩を発見!まるで怪獣が流木を”ムシャムシャ”とかじっているようでした(@@)

怪獣岩!

 

ガオ~!!!

 

バッチリ!ゲット!

  昼食はカップラーメンとおにぎり!自然の中で食べると最高!

ごちそうさまでした!

9 Responses to “怪獣岩!”

  1. hope113

    >巳さんへ、渓流(アマゴ)も、いよいよ来月いぱいで解禁終了となり、既に少し寂しい感じがします。でも、禁漁期間中の遊びの計画をぼちぼち練り始めようと思っています。

  2. 釣りに行って自然を見てその自然の中でいろいろな発見をする楽しみ、すごく良い休日の過ごし方をしてますね。僕もそんな休日を目指します。

  3. hope104

    hope113さん(さっきのコメント間違って103と書いちゃってました(^_^;))こんばんは!
    怪獣岩面白いですね~(^O^)ほんとに怪獣にしか見えないっ!(^◇^)
    以前の記事に釣りガールデビューされたお嬢様の写真がありましたね。実は、うちの娘も
    元釣りガールでした。夫に連れられていろいろ行ってましたね。もう高校生になってさすがに
    行きませんが、ときどき「また行きたいなあ~」とか言ってます。太刀魚釣ってきたのが一番の収獲だったかな?

  4. hope113

    >104さん、こんにちは。今コメントの返信をしていたら104さんからコメントが届きびっくりしました。同時に私のブログを開いていたのでしょうね!104さんのブログ再会楽しみにしています。がんばりましょう(^^)

  5. hope113

    >araddinさんへ、こんにちは、コメントありがとうございます。この岩はおそらく流れてきてぶつかり、ちょうど怪獣が口を開けたように割れたのでしょう!私もふと見たとき本当に怪獣に見えたのでドキッとしました。

  6. hope104

    hope103さん、ご無沙汰してます、こんにちは!!
    ちょっと見ない間にも精力的に更新されてますね~(@_@)
    また、ゆっくり見せていただきますね(^_-)
    私もまた、ブログ再開しま~す!!

  7. hope113

    >106さんへ、写真の魚はアマゴという魚です。私も釣り上げては、その魚体の美しさにうっとり酔いしれています。

  8. aladdin

    hope113さん こんにちは。
    コケに覆われて本当に怪獣に見えますね!!「怪獣岩」と命名して札を付けるとちょっとした名所になるかもね。

  9. hope106

    今晩は、ゲットした魚の名前は何ですか? 綺麗な模様してますね。
    岩は、本当に物を食べているようですね!!
    ヘッダーに魚も言いですね。

Leave a Reply

  • (will not be published)