台風12号により被災した十津川に被災後初めて現状の確認に行ってきました。山肌はあちらこちらで崩壊していて、工事車両が現場の復旧工事に頑張っていました。国道は数箇所ですが迂回を強いられますが復旧していました。ただ、支流の渓に入る道路は未だ通行止になっている所もあり、通行止解除までまだしばらくかかりそうです。来年、アマゴ解禁までに復旧は厳しいかも・・・十津川村は観光地でもあり、少しでも早い復旧復興をお祈り申し上げます!
今回は来年、初めて挑戦してみたい渓の確認にも行きました。この渓はよっぽど熊が多いらしく、いたる所に写真のような標識が建てられていました。この渓への単独釣行はかなりヤバイので必ず複数で入渓しようとおもいます。
写真は今年楽しませていただいた渓ですが、土砂でポイントは壊れ渓相も一変していました。でも、数匹の魚影を確認することができ、魚の生命力の強さに驚かされました。来年も楽しめたらいいのですが・・・