田舎へ帰省して、たくさんの柚子を収穫して来ました。
毎年、果汁を搾ってポン酢を作ります。
柚子は皮の方にいい香りの元があるそうで、半分に切って皮ごとムギュウーと搾ります。大きな主人の手を借ります。
何個も何個も搾っていると、手が疲れてくるらしいけれど、美味しい物を食べるために、頑張ってもらいましょう。
おかげで、こんなにたくさんの果汁がとれました。家の中は柚子のいい香りがします。
醤油、みりん、料理酒を煮たて、冷めた後ゆず果汁、花かつお、昆布を入れました。
まだゆずが残っているので、ラジオで聞いた「ゆずのシロップ煮」を作ってみました。
ゆすをよく洗い、種を除いて、5ミリ程度にスライスし、シロップでコトコト炊きます。
水分が半分位になると、ゆる~いアメ状になってきました。
カップに入れて、お湯を注げば柚子のホットドリンクです。けっこうイケる。イケる。
渋柿がたわわに実っていました。
せっせとむいて並べました。干し柿も只今熟成中
chisatoちゃん、コメントありがとう!
柚子ポン酢、美味しくなるように呪文かけておきますね。
こうご期待っす
忙しい師走を乗り切って、みんなで御馳走を囲みましょうね
aladdinさん コメントありがとうございます。
自然になった柚子、どのように食べられたのですか?
私が子供の頃は、そのままみかんの様に食べていました。思い出しても口の中がすっぱくなります(シュッパー!)
nomiさん、コメントありがとうございます。
「吊るし柿のれん」や柿がなっている風景など日本の原風景の様な、懐かしさを感じます
windomさん こんばんは!
闘病のしんどい時も、コメント入れていただいてありがとうございます。
ゆずのホットドリンク美味しいです。
windomさんも副作用がとれて食欲が出たら、どうぞ美味しい物をいっぱい食べて体力をつけてくださいね。
柚子ポン酢~♪
前に美味しかった記憶が…(笑)
お正月には、美味しい柚子ポン酢であったか鍋を家族一同期待してます♪♪(笑)
luckyさん こんにちは。
「ゆず」のかおりとちょっと酸っぱいところが、疲れた時には元気がでます。
先日、堺自然いこいの森でネザサ刈りの体験研修をした時、いこいの森の中で自然になっていたゆずを「いっちんクラブ」の人が御馳走してくれました。
lucky さん、こんばんは。(たけぼうの散歩道)です。
故郷での柚子の収穫、羨ましいですね。
柚子の香りが画像から匂ってきそうです。
鍋料理には欠かせませんね。
渋柿の干し柿、私の少年期を思い出します。~~
柚子ポン酢・柚子シロップ煮・干し柿、luckyさんの手作りは素晴らしいです!
さぞかし自然の優しさにより、奥深い味に仕上がってるのでしょうね。
柚子は健康食としても、ビタミンが豊富ですし、日持ちがします。
ご主人との合作で作られた食べ物は美味しさが倍増することでしょう!
闘病記のブログを開設しました。よろしければ、ご覧下さい。