Posted by & filed under ブログカフェ.
コメントはありません。

男子4名女子4名で、和気あいあいでブログカフェがスタートです。

今日は、まず自分でブログを書いてそれから皆さんのサイトを訪問してコメントを入れます。

               ★

今日はいい天気、お昼には14,5度にもなるそうです。

急激な温度変化に身体が付いて行くの大変です。

朝、庭を見るとかわいい蕾が・・・写真に撮って、今日のブログカフェで見てもらいましょう。

隣の席のsumisumirinさんに「見て~、このつぼみ。この花は・・・・・?」

よーく知っていたはずの名前が出て来ません。

そろそろ来てますね~(汗)

黄色い小さいかわいい花で、春一番に咲いて、お正月の寄せ植え何かにして・・・と説明すれど名前は出て来ません。

「そうそうあれね。」とsumisumirinさんもnetで調べてくださっても、たくさんありすぎて大変!!

あれ・・あれ・・と頭をめぐらし、暫くしてフッとひらめきました。よかった!!

そうです。その名は「福寿草」でした。ヤレヤレお騒がせしました。

福寿草のつぼみ

今朝の空・モコモコのヒツジ雲

                                                                

ウェザーニュースのサイトを見ると、モコモコのヒツジ雲は天気が下り坂の印だそうで、夕方きっちり曇ってきました。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

                久しぶりのブログカフェです
                なかなか 覚えられませんが 頑張ります
                先月金閣寺に行ってきました

金閣寺

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

二週間前に切花を購入しました。
カサブランカと彼岸桜・・・・・ちょっと合わないかな???
でも案外合うんですよ!大輪で派手のカサブランカ
小さく地味で落ち着きのある彼岸桜
  生け花など無知な私だから~お花たちが優しく咲いたんだろう~ 

春よ来い~

彼岸桜

 

   

Posted by & filed under ニュータウンの風景, 樹木, 野鳥.
コメントはありません。

●先日、フォレストガーデン隣りの奥谷池に、水鳥のカイツブリ(?)が戯れていた。水抜きした池の水が僅かに残ったところで、食べるものを探しているようです。その内の1羽が、水面が浅いため逆立ちになっていた。

水鳥・カイツブリ(?)

●2月5日に投稿した「蝋梅」の記事の後に、小袋状の実を割ったところ、中から5個の小豆位の種が出てきた。樹木でこの様な実を見たのは初めてでした。さっそく種を蒔いた。寒さに遭わせた方が発芽しやすいとのこと。春分の頃には生えてくるという。

蝋梅の実とタネ

●この冬、カミさんがベランダにミカンの切れ端を置いていたのですが、最近メジロが毎日の様に飛んできています。メジロは大変警戒深いので、シャッターチャンスを狙うのですが、失敗の連続。ようやく窓越しに撮ることができた。

“来訪者”のウグイス

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

2月10日(金)~2月12日(日)の3日間、ソフトバンクホークスの春季キャンプ見学に行きました。
キャンプは初めてだったので、ドキドキわくわくの体験でした。
トッププロの選手達ですが、基本的な地味な練習、トレーニングに黙々と取り組む様子に感動しました。
いつもは遠くでしか見ることのできないあこがれの選手にホントに身近に接することができるのも、キャンプならではの良さですね。
サインもいっぱいもらいました。
好きな選手は、目の前に来られると、緊張して声も出なかったです。かっこよかったで~す!!

山田投手

山田投手

摂津投手

ブルペンで投げる摂津投手

摂津投手

サインをする摂津投手

今宮選手

サインをする今宮選手

岩嵜投手

私の一押し岩嵜投手

 
 

Posted by & filed under 体験・活動.
コメントはありません。

泉ヶ丘ホープのパソコンサークル

今年に入って「すまいるセンター」をお借りして始まったパソコンサークルも三回目となりいつも通り賑やかに始まっていました。また今日は「ホームページ講座」も行われており、yさんとは久しぶりにお会いしました。

ホームページの講座は次回より会場を変えて行われることになり、この会場では最後となります。

パソコンサークルの風景

パソコンサークルの風景