Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

満月
満月 (23日撮影)

 バルコニーから 空を見あげたら、

こんなに美しい満月がみえました。

Posted by & filed under 日記.
コメントはありません。

吾がブログの表題をどうしょうかと考えたとき先ずはじめに「南区明るい街角」などという気負ったものが浮かんだ。
10日くらいそのままにしていたがどうも気になる、もっと気楽に恒常的に気安く続け無ければ意味が無いなどと思いが沸いてきた。
私の趣味の一番目は「歌、音楽」が好きだ、自分で楽器の演奏も出来ないしそれほど含蓄も無いがとにかく好きだ。ソノ好きな音楽、歌の中でも少年の頃から好きなのは「シャンソン」今一番好きなシャンソンのなかで「ラ・ボェーム」シャルル。アズナブールの歌で有名なあの曲である。フランス語は解らないが日本人歌手では「金子由香里」で覚えた、「美輪明宏」「ちあきなおみ」シャンソン歌手なら全部歌っている、YOU TUBEで検索すれば十数人がでてくるあの歌。

「流浪」さすらい—と日本語では訳されている、20歳の頃の青春の思い出のような詩だが私には自分が歩んできた人生そのもを綴ってあるように思えてならない。そう思えてきて当面は「ラ・ボェーム」とすることにした。この曲は中西礼さんの訳詩で歌われている原曲の詩とは全く異なる「中西礼・・・作詩」だとも言われている。

   ラ・ボェーム  作詩曲 シャルル・アズナブール 訳詩 中西礼 
                    (一番と四番を掲載)

   モンマルトルのアパルトマンの窓辺に開く リラの花よ
   愛の部屋で貴方はいつも絵を描いていた 愛しい人私をモデルに
   愛し合った貴方と私の二十歳の頃
   ラ・ボェーム ラ・ボェーム 幸せの夢よ
   ラ・ボェーム ラ・ボェーム 根の無い草花

   或る日のこと私達は愛の街角 尋ねてみた
   リラも枯れてアパルトマンの影さえなく 歩き慣れた道さえ消えていた
   若き日々の靴の音は聞こえなかった
   ラ・ボェーム ラ・ボェーム 還らない夢よ
   ラ・ボェーム ラ・ボェーム 一抹の夢よ

Posted by & filed under ブログ講座.
コメントはありません。

19月23日(土曜日)AM10.00~12.00

9月5日から始まったブログ講座も本日第4回目を向えて。
デザインの変更——→確認。
コメント————→公開であることの確認と教室内での交換実習。
プラグイン———-→カテゴリー.  天気予報を取り込み。
    この方法はプログパーツなどを取り込んで広げていけそうだ。
HTML————–→行間の調整ができる。

まだ未だ上級のテクニックがありそうだが一先ずそれなりの体裁が整うテクニックは学習できたように思う。
ブログカフェに参加したいが11月後半か12月から参加出来るように日程を調整しよう。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

 今、いろんなことに挑戦していますが、なかなか形になりません。

やっていくうちに、集積されていいものができると思っていますが。

時間がないという理由にはなりません、少しずつ書いていくことが大事だと思います。

Posted by & filed under ブログ講座.
コメントはありません。

これからは 肩のちからを 抜いて、

アドレス名にこめた cocokara (ここから) 新たな一歩

cocokara(ここから)新たな出会い が始まるように

ブログを生活の中に 取り入れていきたいと思います。

もちろん、あせらず、ゆっくりと・・・。*^^*

Posted by & filed under 日記お知らせ.
コメントはありません。

毎晩のお酒が楽しいように環境を整えるよう努めたい

今後、できれば中級クラスの研修会を希望しますが

Posted by & filed under ブログ講座.
コメントはありません。

本日、終了しました。

カテゴリー、うまいことできませんでした。残念。。

宝楽さん、三村さん、おつかれさま!ありがとうございました。

Posted by & filed under ブログ講座.
コメントはありません。

ブロガーとして

  忙しい時こそ楽しみとして、ボチボチ続けていきます。

ブログにしたいと思ったとき、こまめに、気負わず、あいうえおから始めます。