月別アーカイブ: 2011年2月

日曜日ウロウロ・・

今日は、箕面方面に用事があって出かけ、帰り、勝尾寺・箕面の滝に寄りました。 勝尾寺は、以前は駐車代も拝観料もいらなかったと思うのですが、 20年ぶりなもので変わっていました。     続きを読む

カテゴリー: お出かけ, お土産, 堺人ブログ, 自然 | 日曜日ウロウロ・・ はコメントを受け付けていません

南海バスと阪堺線が1日乗り放題

平成23年3月1日から表題の様なお得なチケットが発売されます。堺市内の周遊、観光、街歩き、お出かけにお得で便利なものです。さらに堺市内の協力店舗やホテル等で利用できる特… 続きを読む

カテゴリー: 古墳, , 堺および近郊のこと, 堺人ブログ, 旅行 | 南海バスと阪堺線が1日乗り放題 はコメントを受け付けていません

熱戦“みなみ交流E・K・I・D・E・N”

●2月27日(日)、「みなみ交流EKIDEN大会」が行われました。上神谷(にわだに)小学校~鉢ヶ峯~東西道路~コスモス館~折り返しのコース、6区間・10.4Kmの距離です。南区役所、南区自治連合協議会共催による初めての南 […] 続きを読む

カテゴリー: イベント・催し物, 堺人ブログ | 熱戦“みなみ交流E・K・I・D・E・N” はコメントを受け付けていません

小谷城のお雛様

aladdinさんがブログで紹介されていた、「小谷城のお雛様」を見てきました。 お雛様の公開は、2年に1度だそうで、今年は20年ぶりに金屏風も公開されていました。 享保、明治、大正、昭和、平成のお雛様やお人形達が、奥のお […] 続きを読む

カテゴリー: お雛様, 催し物, 堺人ブログ, 泉北あれこれ | 小谷城のお雛様 はコメントを受け付けていません

日本の四季

試験
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 日々のつぶやき | 日本の四季 はコメントを受け付けていません

ザ・シンフォニーホール

「過ぎ去りし遠い日の思い出、若き日の感激が今新たによみがえる心の歌・・・」という小林大作アナの語りで始まるABC朝日放送の「メモリーズオブユー」というラジオ番組をご存知ですか。 今日はその公開放送に行ってきました。10倍 […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, コンサート, 堺人ブログ, | ザ・シンフォニーホール はコメントを受け付けていません

春の訪れ

ここ数日の暖かさ、生き物も植物も嬉しそうです。 公園太極拳は上着を脱いで・・・                    ぽっかぽか♨ 1月は氷がはって もうダメかなと思っていたメダカが、スイスイと元気に泳いでいます。    […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ, 太極拳, | 春の訪れ はコメントを受け付けていません

心肺蘇生講習会へ参加

堺市医師会が主催した心肺蘇生講習会に参加しました。堺市医師会では毎年市内の各地区で心肺蘇生講習会を実施しているそうです。今回の中区保健センターでは26名の方々の参加がありました。 心肺停止状態から最初の4分までが支障なく … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ | 心肺蘇生講習会へ参加 はコメントを受け付けていません

ブラックライト~☆

始業前にTSルームのブラックライトのイベントを見学させてもらいました。 ルームに溢れさせたい言葉を書いたそうです。 それに保護者の方の感想なども書き添えてもらって展示してありました。 同じイベントでも他のルームを見せてい […] 続きを読む

カテゴリー: イベント, ブラックライト, 堺人ブログ | ブラックライト~☆ はコメントを受け付けていません

服部緑地に行く

 2月23日(水)  ハイキング同好会の例会の下見で万博公園に来ましたが、水曜日は休園で入園できず、太陽の塔を見ただけで残念!!  しかし、晴れて4月初旬のような暖かさ、せっかく堺から来たのだから、ずーっと以前に行った豊 […] 続きを読む

カテゴリー: ハイキング, 堺人ブログ, 未分類 | 服部緑地に行く はコメントを受け付けていません