月別アーカイブ: 2011年6月

石津川上流を歩く

●先日、地域の“えんじょいウォーク”で石津川上流~ハーベストの丘農産物直売所の折り返しのコースを歩きました。フォレストガーデンの水仙エリアを下り、釜室の集落を抜けます。段々となっている田畑の農道を進めると、上神谷小学校裏 […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, ニュータウンの風景, 堺人ブログ | 石津川上流を歩く はコメントを受け付けていません

泉ヶ丘ホープでブログ講座が始まった。

◆「福祉ワーカーズ泉ヶ丘ホープ」さんで今日(6月10日)からブログ講座が始まりました。今後、毎週金曜日の午後1時30分から3時30分までの2時間で7月の第1週の金曜日まで四回に亘って開かれます。講師はNPO法人SEINの … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ブログcafe, 体験・活動, 堺人ブログ, 講座 | 泉ヶ丘ホープでブログ講座が始まった。 はコメントを受け付けていません

白亜のお城

福岡へカルトナージュのレッスンに行ったついでにあちこち遊んできました 遊んできた方が多い? 福岡中心地から車で約1時間の処に・・・・ 田舎道(失礼)を走っていると・・・・ 海の近くの小高い丘の上に突然現れる真っ白なお城・ […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 白亜のお城 はコメントを受け付けていません

今城さんを紹介

今城さんはここ「泉ヶ丘ホープ」のパソコンサークルのサポータとして活躍されています。旅行が趣味とのことで先日はお友達とスペイン、ポルトガルの旅をしてこられたそうです。
続きを読む

カテゴリー: ブログcafe, 体験・活動, 堺人ブログ | 今城さんを紹介 はコメントを受け付けていません

ヤマボウシの白い花

大蓮公園で「ヤマボウシ」の白い花を見つけました。 ◆同じ属の「ハナミズキ」にくらべ開花時期が遅く葉が出た後枝先に開花するので華やかさは少ないですが梅雨どきの花木として価値の高い存在です。 ◆花のように見えるのは本来の花弁 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 環境自然, | ヤマボウシの白い花 はコメントを受け付けていません

梅雨

運動会が雨天で延び延びに・・・ ちょっと落ち着かない日々が続き 更新もおさぼりしてしまいました(-。-;) が ともあれ元気に毎日格闘しています。 梅雨の時期 何かと子どもたちはストレスたまりがちです。 体育館で思い切り […] 続きを読む

カテゴリー: みんな遊び, 堺人ブログ, 手作りおもちゃ | 梅雨 はコメントを受け付けていません

堺地区居住者会について

 今日 はがきが来ました。居住者会からです。意見を書き、返信しました。次回はおしゃべり会です。前回、投稿分を掲載して貰いました。出世させて貰いました。上出来です。現時点… 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 堺地区居住者会について はコメントを受け付けていません

カルトージュ

6月初めに大好きなカルトナージュのレッスンを受けに福岡に行ってきました 先生は東京在住で、そちらに教室があります 年に1度関西でレッスンがある事もありますが・・・ 今年はまだ無いんです・・・・ 初めて福岡でレッスンがある […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | カルトージュ はコメントを受け付けていません

コスモス?

散歩の道ばたで黄色の花を見つけました。どう見ても「コスモス」に見えます。ご存知のかた教えて下さい。
続きを読む

カテゴリー: モブログ, 堺人ブログ, 環境自然, | コスモス? はコメントを受け付けていません

花言葉 「きらめき」

大蓮公園に咲いた「金糸梅」6月から9月にかけて咲く花木で中国が原産地との事。
ブログのネタを探した出掛けました。
続きを読む

カテゴリー: モブログ, 堺人ブログ, 環境自然, | 花言葉 「きらめき」 はコメントを受け付けていません