保存樹木」カテゴリーアーカイブ

「こおどり」・実りの上神谷を歩く(2)

●「こおどり」奉納を見学した後、昼食は「福蔵(ふっくら)」で食べました。障害者施設の「ふれあいの里かたくら」が運営しています。わらびもちセット・ランチセット・味噌・クッキー等が販売されていました。ランチセットはカロリー計 […] 続きを読む

カテゴリー: ウォーク, 保存樹木, 堺人ブログ, 寺院, 祭り | 「こおどり」・実りの上神谷を歩く(2) はコメントを受け付けていません

“西高野街道”を行く(2)

●西高野街道の「十二里石」を南に下ると、中茶屋地区にきます。関茶屋と同じように街道沿いに、茶屋があったことが地名の由来となったとのこと(西高野街道ガイド小冊子より)。そんな街道に面して、大きな「くすの木」(堺市指定保存樹 […] 続きを読む

カテゴリー: 保存樹木, 堺人ブログ, 寺院, 街道めぐり | “西高野街道”を行く(2) はコメントを受け付けていません

上神谷周辺を歩く

●昨日、フォレストガーデンから上神谷方面へ、春の陽気に誘われて歩いてみました。市民菜園の休憩所から遊歩道を、展望台・わんぱく広場を抜けて富蔵地区へと向かいます。遊歩道の脇にコブシの花が咲いていました。   ●富蔵の段々畑 […] 続きを読む

カテゴリー: ニュータウンの風景, 保存樹木, 堺人ブログ, 寺院, 花、 | 上神谷周辺を歩く はコメントを受け付けていません

街道めぐり・堺を歩く(2)

●「第2回愉快・爽快・空海ウォーク」で書き残した“街角の風景”を拾ってみました。西高野街道~長尾街道を歩いていると、「保存樹木」や「天然記念物」に指定された木々が目に付きました。南海高野線中百舌鳥駅近くにある「筒井家」の […] 続きを読む

カテゴリー: 保存樹木, 堺人ブログ, 神社, 観光地 | 街道めぐり・堺を歩く(2) はコメントを受け付けていません

“古樹探訪ウォーク”に行く(2)

●片蔵地区を抜け、農道を上がりきると上神谷小学校近くに出ました。田園が広がっています。(参照:4月24日、10月7日記事) その田園を下った泉田中地区に、西方寺と池田邸があります。西方寺にはイヌマキ、池田邸ではクロガネモ […] 続きを読む

カテゴリー: 保存樹木, 堺人ブログ, 寺院 | “古樹探訪ウォーク”に行く(2) はコメントを受け付けていません

“古樹探訪ウォーク”に行く(1)

●11月27日(土)堺市緑化センターによる第25回「古樹探訪ウォーク」に行きました。今回は南区片蔵の青少年の家~桜井神社~中井邸~西方寺~池田邸~法道寺を巡ります。          出発して5分位で、桜井神社(参照:1 […] 続きを読む

カテゴリー: 保存樹木, 堺人ブログ, 神社 | “古樹探訪ウォーク”に行く(1) はコメントを受け付けていません