いっちんクラブで里山の管理と体験学習

Posted by & filed under 体験・活動.

◆いっちんクラブは「堺自然ふれあいの森」の「樹林管理活動,環境学習活動,農業体験活動や生き物調査」等を行っているNPO法人です。堺いきいき市民大学の体験講座として樹林管理活動の「間伐と下草刈り」体験をしました。「堺自然ふ… Read more »

大人のための自然観察(2/2)

Posted by & filed under 体験・活動.

◆”フィトンチット”って言葉ご存知でしょうか?。私は初めて聞いた言葉ですが「フィトンチット」は樹木が放散する化学物質だそうで本来、樹木に有害な生物を遠ざけるための物質ですが人間をリラックスさせる効果があるそうです。(案内… Read more »

秋真っ盛り

Posted by & filed under ブログCafe.

◆今週に入り朝の気温が急に厳しくなり秋真っ只中を感じるようになりました。ちょうど干柿作り適した気温でなって来たようなので「しぶ柿」を求め出かけて来ました。今年は昨年より少な目の量を購入し早速、夕食後柿の皮むきと柿の「ヘタ… Read more »

大人のための自然観察(1/2)

Posted by & filed under 体験・活動.

◆12日の土曜日に、「堺自然ふれあいの森」で「大人のための自然観察~秋の生きもの観察~」があり参加しました。当日は女性2名と男性3名の少人数メンバーでしたがガイドの木下さんの案内で樹木のようすや動物の生態についてゆっくり… Read more »

大阪府立大の学生と一緒に受講・・・

Posted by & filed under 体験・活動.

今日は、府立大学が開催している「堺・南大阪地域学」で一般受講生と府立大学生ほか、いきいき堺市民大学の受講生を含めた共催講義が行われました。「堺・南大阪地域学Ⅰ」の講座の第4講義~第7講義をいきいき堺市民大学の受講生は、一… Read more »