野菜づくりと昆虫

Posted by & filed under フォレストガーデン, 昆虫, 野菜づくり.

●フォレストガーデンの畑も野菜が日に日に成長してきました。そのうちのジャガイモの葉に、珍しい昆虫がいた。「ベニカミキリ」であった。2年前に初めて見つけてから、2年ぶりの“再会”である。(昆虫のタグ参照) ●トマトとキュウ […]

五月晴れ

Posted by & filed under ニュータウンの風景, 自然の風景, .

●今日(1日)は五月晴れとなりました。泉北ニュータウンの緑道を歩いてみた。青い空に、薫風の中を大きな鯉のぼりが泳いでいるのに気が付いた。大空に羽ばたくようにとの思いが伝わってくるようでした。 ●緑道の脇には、近所の人たち […]

畑・野菜づくり

Posted by & filed under フォレストガーデン, 野菜づくり.

●フォレストガーデンの土手や近くの雑木林も新芽を育み、新緑へと変わろうとしています。エンドウが一段と成長してきました。 ●トマトとキュウリの苗を植え付け済ませました。苗の値段が昨年よりずいぶんアップしているように感じます […]

鉢ヶ峯・ウォーク(2)

Posted by & filed under ウォーク, 自然の風景, .

●鉢ヶ峯公園の慰霊塔のある小高い山に「こじいの森」と記した看板があるのに気付いた。この山は戦後まもなく、戦争による堺市街地の大空襲で亡くなられた方々を慰霊し、全体を墓地に整備したという。 ●「こじいの森」は里山のアカマツ […]

鉢ヶ峯・花見ウォーク

Posted by & filed under ウォーク, 寺院, .

●今日(6日)、鉢ヶ峯公園へ地域の人たちとウォークをした。途中、妙見さん(感応寺)に立ち寄り、鉢ヶ峯に着く。 ●法道寺の境内に入ると「花まつり」の準備で、お堂が開放され内部を見ることができました。 ●公園には枝垂れ桜が雨 […]

早春の畑

Posted by & filed under ニュータウンの風景, フォレストガーデン, , 野菜づくり.

●早春の日差しに照らされて、緑道脇に黄色の花が咲いていました。花の名前は「オウバイ(黄梅)」といい、原産地は中国北部とのこと。 ●我が畑ではこの間の陽気で玉ネギとエンドウが成長してきました。4月下旬~5月中旬ごろの収穫が […]

観梅ウォーク

Posted by & filed under ウォーク, 自然の風景, .

●先日、地域の皆さんと荒山公園の梅の花を見に行きました。例年の行事となっていますが、今年は寒い日が続きまだ蕾のままの梅の木もありました。 ●中でも、「紅千鳥」という梅の花は鮮やかな紅色で、ひときわ引き立っていました。 ● […]

風景あれこれ

Posted by & filed under ニュータウンの風景, , 野鳥.

●このところ季節も変わり目を迎えているようです。厳しい冬の合間でも梅が春に向け、花を咲かせていました。(荒山公園) ●2月中旬の大雪で、泉北ニュータウンも雪に覆われてしまいました。バスは運休となり大学病院へは歩いて行かざ […]

阿倍野防災センター

Posted by & filed under カルチャー.

●先日、地域の自主防災委員の人達と大阪市立阿倍野防災センターへ行き、防災の研修を受ける。 ●消火訓練、震度7の体験、消防ポンプの使い方、負傷者への応急手当等々多くの体験をすることが出来た。 ●防災センター周辺の阿倍野筋は […]

フォレストガーデン・雪景色

Posted by & filed under ニュータウンの風景, フォレストガーデン, 自然の風景, , 野鳥.

●今日(2月8日)フォレストガーデンの畑は雪景色となりました。隣接する丘では、早咲きの紅梅が引き立っていました。 ●我が畑のエンドウや玉ねぎも雪に覆われていました。 ●池には渡り鳥のマガモが泳いでいました。雄は「青首」と […]