●28日の朝、フォレストガーデンの畑に霜がおりていた。この冬一番の寒さで氷点下でした。 ●ブロッコリーの葉にも霜の結晶がついていた。 ●寒さに強い野菜が正月菜だと知って初めて種を撒き、ようやく大きくなってきた。別名もち菜 […]
Posts Categorized: ニュータウンの風景
我が家の来訪者
●最近のことですが、我が家のベランダにメジロがやって来ました。目の縁が白く、愛嬌のあるしぐさが特徴です。 ●メジロ来訪のきっかけは、雀です。カミさんが雨の日などに、外にご飯を少し置いていました。例年通り、この時期にミカン […]
「ふれあいウォーク」等
●18日(日)、地域の“スポーツ&食フェスタ”の協賛行事である「ふれあいウォーク」があった。小学校を出発し、三都神社~天野街道を歩くコースである。家族連れや子ども達200人近くの参加者が元気良く出発する。 ●陶器山トンネ […]
南区ふれあいまつり
●11日(日)「南区ふれあいまつり」が開催された。あいにく朝から雨の降るなか、西原公園の会場では、多くの校区模擬店、各種団体の出展でにぎわっていた。 ●会場中央のステージでは堺市消防音楽隊、チァリーディング、舞踊体操・・ […]
大蓮池干上がる
●先日、大蓮公園の緑道を歩いていたら、大蓮池が干上がっていました。年1回ぐらい水抜きが行われているようです。水草、魚つり対策でしょうか。 ●僅かに流れている水溜まりで青サギ、白サギが餌をついばんでいるようでした。カラスも […]
桜井神社“だんじり宮入・こおどり”
●昨日(10月7日)桜井神社での“上神谷だんじり祭り”の宮入・宮出がありました。朝9時ごろには、栂、豊田、釜室、泉田中、片蔵の各地車が集結しています。 ●だんじりの宮出が終わると、境内では「こおどり」の奉納行事が繰り広げ […]
上神谷だんじり祭・宵宮
●今日(10月6日)、“上神谷だんじり祭り”宵宮が、午後2時ごろから行われた。泉北1号線沿いのNTT・大阪ガス(泉北)付近(南区豊田南バス停)で各地区の地車が勢揃いしていた。栂、釜室、片蔵、豊田、泉田中の各地車が順番に繰 […]
フォレストガーデン・初秋
●フォレストガーデンの奥谷ゾーンでは、各畑の秋野菜の手入れが始まっています。その一角の草むらに、露草の藍色の可憐な花が咲いていた。 ●9月上旬にキャベツ、大根、白菜などの植付け・種まきをしたが、今日はブロッコリーの苗を植 […]
未草の花
●先日、泉ヶ丘図書館へ行った帰りに、近くの濁池(にごりいけ)に寄ってみた。周囲の小高い山からの湧き水を集めた農業用の溜池である。水面に夏雲がきれいに映っていた。 ●その池の畔には、昨年に見かけた「未草(ひつじぐさ)」が今 […]
地域の夏まつり
●昨日(8月18日)、地域の夏まつりがありました。ところが、午後3時過ぎ突然の雷雨となりました。猛烈な風雨でどうなるかと思いましたが、被害もなく無事開催されました。今日(19日)もあります。 ●例年以上に夜店の出店もあり […]