紙漉き体験しました

Posted by & filed under トピックス, 奈良, 文化財, 旅のこと, 歴史, 歴史のこと.

奈良県に住んでいた頃からアマチュア無線(通称:ハム)をやっておりグループを結成して楽しんでいる。4月に38回目の総会があり久し振りに顔を合わせて歓談した。総会は吉野町の津風呂湖温泉、総会後のイべントは同じ吉野町の割り箸と […]

堺刃物まつり

Posted by & filed under , 堺および近郊のこと, 文化財, 歴史, 歴史のこと.

刃物として全国に名を馳せる堺打刃物。この様な伝統ある刃物を生産・販売する堺刃物商工業協同組合連合会が、毎年この時期に開く「堺刃物まつり」が、今年も南海電車高野線「中百舌鳥駅」すぐの堺市産業振興センターで2月8日(土)、9 […]

神戸・五色塚古墳

Posted by & filed under 文化財, 旅のこと, 旅行, 歴史, 歴史のこと.

神戸・垂水区にある五色塚古墳(復元)を見に行った。淡路島を望む台地の上に築かれた前方後円墳です。全長194mで、兵庫県では最大のもので、周囲を深い濠と浅い溝で二重に囲い、西側には円墳で直径70mの小壺古墳が築かれています […]

天空の白鷺 へ行きました

Posted by & filed under トピックス, 文化財, 旅のこと, 旅行, 歴史.

いま世界遺産姫路城は修理中であるが、その現場を見ることができるというので行きました。天主閣がすっぽり入る被いを「天空の白鷺」と称し、その中に足場やエレベータ(8階)2機の設備があります。そして外側にはお城を描いています。 […]

小豆島見聞録

Posted by & filed under 思い出, 文化財, 旅のこと, 旅行, 歴史のこと, 過去の思い出.

長い間小豆島へ行きたい思っていたが、機会があり行ってきた。それは「二十四の瞳」の岬の分教場を見たかったからです。分教場の入り口すぐのところには木の下駄箱があり、木製の廊下、教室に入ると小さい二人用の木の机とイスが並んでい […]