月別アーカイブ: 2011年2月

ちょっとためしに。

またまた、はめを外した事をしますが。

こんなことやってみました。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類, 楽しいょ | ちょっとためしに。 はコメントを受け付けていません

手回し映写機でアニメ

ビッグバンで、13日(日)に、映写機で紙製フィルムを使って、アニメが上映されました。 フィルムは紙でできていて、その紙の両端には穴が開き、 手で映写機を回すと、カタ、カタ、カタと耳にやさしい音がする。 弁士のしゃべりに合 […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 手回し映写機でアニメ はコメントを受け付けていません

飛鳥・雪景色

●2月11日、「(第30回)明日香風の道・ラジオウォーク」に行ってみました。今回で5回目の参加となります。朝からの雪で、奈良県・飛鳥も一面の銀世界でした。近鉄吉野線・飛鳥駅より、明日香小学校のスタート(ゴール)会場まで行 […] 続きを読む

カテゴリー: 史跡・遺跡・古墳, 国宝, 堺人ブログ, 寺院, 観光地 | 飛鳥・雪景色 はコメントを受け付けていません

NPO法人「きらっと」さん訪問(2)

つづき NPO法人「きらっと」さん訪問(2) 「きらっと」さんの活動のなかで「配食サービスや喫茶で頂ける食事」に使用されているお米は「(有)シーネット坂井」で作られたコシヒカリが使用されているとのお話でした。また喫茶では … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 体験・活動, 堺人ブログ | NPO法人「きらっと」さん訪問(2) はコメントを受け付けていません

堺刃物まつりに行ってきました

10時少し前に会場のじばしんに着いたのですが、もう長蛇の列。 出足、はやっ!! 中に入ると凄い人。 おしゃれなペーパーナイフ、柄に細工を入れた工芸品のようなナイフ、切れ味鋭そうな包丁など、高物がズラリ。 昔、鉛筆を削って […] 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 催し物, 堺人ブログ, 太極拳 | 堺刃物まつりに行ってきました はコメントを受け付けていません

にじの輪

  サロン   にじの輪                       ほっと一息 くつろぎの場                                高齢になっても 心身のハンディキャップがあっても        […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | にじの輪 はコメントを受け付けていません

久しぶりの積雪

こんなに雪が積もったのは、何年ぶりかしら?             雪が重そう・・             寒くてもシクラメンは元気            ヘンなツーショット 外は寒いから、今夜はお好みパーティであたたま […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ, 料理, 自然, | 久しぶりの積雪 はコメントを受け付けていません

積雪ウンcm。

雪の朝です。 こんなに積もった雪を見るのは、何年ぶりかな。 今日は仕事(>_<)。 いつもならバスを利用するも、徒歩に。 長靴を履きズボンをまくり上げ、カメラを片手に傘を差し だんだん傘が重くなり・・・・思う […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類, 楽しいょ | 積雪ウンcm。 はコメントを受け付けていません

マジックショー~☆

1月のイベントは今年度初めて 講師の方をお招きして実施しました。 講師はマジックを見せてくださる宮口正行氏です。 講師の方をお招きする時は 子どもたちのお行儀もとても気になるところですが 次から次へと繰り出されるマジック […] 続きを読む

カテゴリー: イベント, 堺人ブログ, 講師招聘イベント | マジックショー~☆ はコメントを受け付けていません

街道めぐり・堺を歩く(4)

●「第2回愉快・爽快・空海ウォーク」の中で、「紀州街道」沿いには現在の堺の産業基盤に大きく寄与したものがありました。      その一つは「堺刃物伝統産業会館」で展示・販売されている「堺打刃物」です。 「16世紀ポルトガ […] 続きを読む

カテゴリー: 博物館・記念館, 堺の産業, 堺人ブログ, 観光地 | 街道めぐり・堺を歩く(4) はコメントを受け付けていません