月別アーカイブ: 2011年6月

光の方へ

豆苗はエンドウ豆の新芽で、食物繊維、ビタミン、ミネラルをたくさん含んでいます。 お味噌汁の具に使って、豆と根っこの部分を水につけておきました。 4,5日もすると、ニョキニョキと芽が出てきました。              […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ, 料理, 自然 | 光の方へ はコメントを受け付けていません

初収穫

初なりのキュウリがだいぶ大きくなって、いつ取ろうか、いつ取ろうかと睨んでいましたが、カラスに先を越されてはいけないと思って、ついに収穫しました。ミニトマトも一個 取りたてで、まだとげがピン!! 夕食に、おみそをつけていた […] 続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 初収穫 はコメントを受け付けていません

一字違うと大違い

 先日、早朝のラヂオ放送、1179MHz MBSの 子守康範の朝からてんこもり を聞いていたとき、リスナーからの投書で、番組HPに女性の相棒さんの おだ しずえ さんの「ず」が「す」になっており おだ しすえ と なって […] 続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 思い出, 過去の思い出 | 一字違うと大違い はコメントを受け付けていません

畑でのこと

●最近、フォレストガーデンの畑でめずらしい光景に遭遇しました。それは畑に植えたインゲンの葉に、綺麗な紅色のカミキリムシの様な虫がいました。さっそく、岐阜大学教育学部「昆虫図鑑」で調べたところ、「ベニカミキリ」であると分か […] 続きを読む

カテゴリー: フォレストガーデン, 堺人ブログ, 花、, 野菜づくり | 畑でのこと はコメントを受け付けていません

雨上がりに・・・

雨のしずくの写真が撮りたくて、頑張ってみました。・・・がやはりむずかしい。
せっかく撮ったから、アップします。

続きを読む

カテゴリー: ひとり言, 堺人ブログ | 雨上がりに・・・ はコメントを受け付けていません

お料理教室に行ってきました

メーカー主催のIHクッキングヒーター体験の料理教室です。 4人での共同作業で、初対面の方達ですが、楽しくてきぱきと作業が進んでいきます。さすがベテラン主婦ですね。 IHのなるほど!!という使いこなし術も知ることができまし […] 続きを読む

カテゴリー: クッキング, 堺人ブログ, 料理 | お料理教室に行ってきました はコメントを受け付けていません

「すこやか教養講座」へ

5月28日(土)関西大学堺キャンバスに於いて、「すこやか教養講座」がありました。佐藤卓巳氏(京都大学准教授)の「『青年の主張』が消えた理由」という講義でした。                    1954年(昭29)「 […] 続きを読む

カテゴリー: カルチャー, 堺人ブログ, 花、 | 「すこやか教養講座」へ はコメントを受け付けていません

障がい者ITサポーター養成研修会に参加して

  6月4日(土) 今日の講師は(有)神戸システムプロダクツの岡澤秀人先生です。 ◆最終回の研修内容は視覚障がい者をサポートするソフトウェアを使って、実際にどのように視覚障がい者をサポートしているのか、音声ナビがどのよう … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: モブログ, 体験・活動, 堺人ブログ, 講座 | 障がい者ITサポーター養成研修会に参加して はコメントを受け付けていません

施設見学会

花岡青洲の生誕の地を訪ねて母親、夫婦の死をなげうって協力により乳がんの手術に成功し現在の手術の礎を築く。
続きを読む

カテゴリー: 堺人ブログ, 未分類 | 施設見学会 はコメントを受け付けていません

こんなところにも影響が。

3か月に一度お世話になっている、〇大病院に行ってきました。いつも、頂いている薬が震災の影響で品薄になり手に入らなくなったので今日はこれだけしか出せないので言われました。 担当医師の話では、『仕入れ先を変えたのでパッケージ […] 続きを読む

カテゴリー: つぶやき, 堺人ブログ, 未分類 | こんなところにも影響が。 はコメントを受け付けていません