思い出(東大寺のお水取りのこと)

Posted by & filed under 奈良, 思い出, 文化財, 旅のこと, 旅行, 歴史, 歴史のこと, 過去の思い出.

関西では奈良のお水取(修二会という)が終わらないと春が来ないと古くから言われてきました。そのお水取が3月1日から14日まで東大寺二月堂で行われています(752年から毎年行われ途切れたことがなく、今年は1262回目)。10 […]

紅葉の談山神社へ行きました

Posted by & filed under トピックス, 歴史のこと.

若い頃からアマチュア無線を楽しんでいます。携帯電話が普及するまでは愛好家が多かったのですが今はかなり下火になりました。私はまだ続けています。始めたころに同好者が集まってグループを作り、車に機械、発電機、アンテナ等の機材を […]

市内出土品から400年前の堺の様子が分かる展示

Posted by & filed under , 堺および近郊のこと, 文化財, 歴史, 歴史のこと.

退院後の体力回復やリハビリを兼ねて少し遠くまで出かけることが多くなっている。先日堺市のセントラルパークとも言われる大仙公園を1時間余り散策した。仁徳天皇陵拝所前には観光の人達が引っ切り無しに訪れていた。また季節がいい所為 […]

夏休みの1日

Posted by & filed under 古墳, , 堺および近郊のこと, 文化財, , 歴史, 歴史のこと.

長い夏休みも残り少なくなって来ました。そんな1日夏休みをもてあましている孫たちを連れて大仙公園にある堺市博物館へいきました。消費電力を抑えるために8月31日までの火~金は無料にして、多くの人に入館してもらい、省エネに繋ご […]

真田山の幸村の抜け穴と旧陸軍墓地

Posted by & filed under 文化財, , 歴史, 歴史のこと.

 JR大阪環状線玉造駅西方500m程の所の三光神社にある真田幸村の大阪城抜け穴を見に行った。TVでも時々放送されるおなじみの抜け穴だが、話の種と思い行った。穴の入口は頑丈な格子戸がはめ込まれ奥は暗くなっていて十分見えない […]

ちよょっと奈良市へ そして馬見丘陵公園で道草

Posted by & filed under トピックス, 古墳, 奈良, 文化財, 歴史, 歴史のこと.

急に奈良まで行く用ができましたので、5日に行ってきました。空模様はよかったが風があり気温の割には寒い日であった。堺から竹ノ内峠を越し広陵町の馬見丘陵公園を目指した。この辺りには多くの古墳があるところで、、この公園はこれら […]

もうすぐ堺の大魚夜市! みんなで行こう!

Posted by & filed under , 堺および近郊のこと, 文化財, 旅行, 歴史, 歴史のこと.

 大魚夜市 : 大阪の夏祭りは、愛染祭にはじまり 天神祭と続き トリは住吉祭で終わる。住吉大社の夏祭の神輿が堺の宿院(神輿の御旅所・堺は住吉大社の氏子)まで渡御する際に、漁師が魚を持ち寄り神前に奉納したことに由来し、およ […]

柳沢文庫(大和郡山市)へ行ってきました

Posted by & filed under トピックス, 奈良 , 旅のこと, 旅行, 歴史, 歴史のこと.

 大和郡山城はかつては大納言豊臣秀長の城であったが、徳川の世の1724(享保9)柳沢氏が転封されてきて以来柳沢氏の居城となり、明治までつづいた。その間、何名かを柳生家の養子に送り、柳生家の継続に役立っています。その柳生家 […]