謹賀新年・金剛山にて

Posted by & filed under 寺院, 百舌鳥古墳群, 神社, 自然の風景, 観光地.

●明けまして おめでとうございます。                        2014年元旦、金剛山・初日の出を見に行ってきました。ちはや園地近くの展望台で、「初日の出」を待ち構えていたのですが、厚い雲に覆われて見 […]

高野山の夏

Posted by & filed under ウォーク, 寺院, 歌碑めぐり, 観光地.

●先日、友人たちと高野山を散策した。雨上がりの杉木立を涼風がぬけてゆく。杉の大木は「特別母樹林」として、樹齢約200~600年、739本が指定されているという。 ●多くの墓所の中に芭蕉の句碑(2012年12月記事参照)や […]

奈良・寺社めぐり

Posted by & filed under 寺院, 神社.

●23日、地域の老人会で奈良・橿原神宮から壷阪寺をめぐる初詣にでかけた。橿原神宮は畝傍山裾の約50万㎡もの広大な鎮守の森の中にあった。 ●神武天皇が橿原宮に即位したという『日本書紀』の記事にもとずき、明治23年(1890 […]

高野山を歩く(2)

Posted by & filed under ウォーク, 世界文化遺産, 国宝, 寺院, 観光地.

●初冬の高野山・参拝道の中で、杉の巨樹が林立する一角でにぎやかな場所があった。中の橋バス停からの観光客も合流する、御廟橋付近である。橋を渡れば大師信仰の中心聖域となっている。 ●壇上伽藍の中に、ひっそりと佇んでいる「不動 […]

高野山を歩く

Posted by & filed under ウォーク, 世界文化遺産, 国宝, 寺院, 歌碑めぐり, 観光地.

●12月1日、「高野街道・観光ガイドとテクテク十三里」の最終回ウォークがあった。朝9時20分高野山駅に集合、バスで大門に到着する。高さ25.8m、1705年(宝永2年)に再建された大門(重要文化財)の威容が現れていた。折 […]

天見の郷・錦秋(1)

Posted by & filed under 寺院, 自然の風景.

●先日、天見の郷を散策した。最初に地蔵寺(河内長野市清水)を訪ねてみた。境内は深い森と鮮やかに紅葉したモミジ・カエデに被われていた。本尊の地蔵菩薩半跏坐像は仏師運長の作という。また、ホトトギスの名勝でもある。事前に予約し […]

高野街道・極楽橋へ(1)

Posted by & filed under ウォーク, 寺院, 神社, 街道めぐり.

●13日(土)、第6回高野街道・学文路~極楽橋ウォークに参加した。参加者約100人と言われ、先発の第1班(20人)の一員として出発する。さっそくかなり急な、狭い坂道を登ってゆく。街道沿いに石垣の家が段々となって集落を形成 […]

高野街道・学文路へ(1)

Posted by & filed under ウォーク, 寺院, 神社, 自然の風景, 街道めぐり.

●9月15日(土)、「高野街道にぎわい再発見プロジェクト」主催の第5回高野街道・紀見峠駅~学文路(かむろ)駅までのウォークに参加した。南海高野線・紀見峠駅前で受付を済ませ、先頭グループとして出発する。駅前の集落を抜け、国 […]

“堺まちあるき”

Posted by & filed under ウォーク, 博物館・記念館, 寺院, 観光地.

●先日、友人たち(いきいき堺市民大学2期生)と“堺まちあるき”をした。今回は堺東駅(南海高野線)から北西部の古い町並みを散策してみました。妙国寺を過ぎ、本願寺別院に着く。明治4年から10年まで「堺県庁」であったという。本 […]

高野街道・余禄

Posted by & filed under ウォーク, 寺院, 樹木, 街道めぐり.

●高野街道を歩いてみて気になったこと、書きもれたことを2,3拾ってみたい。先日の紀見峠近くで見た「マタタビ」を調べると、「猫にマタタビ」ばかりでなく、果実が薬用酒の素になると言う。葉が白化するのは開花時期に昆虫を誘うサイ […]