Posted by & filed under まち歩き, 季節気候, .
コメントはありません。

今日、3月第三水曜日の午前中に「ぶろぐカフェ」がすまいるセンターで行われました。

あまりの好天気に誘われて、午後から「大蓮公園」に散歩に出かけると、桜の木々や草花は春を待ちこがれて芽を出していました。

しっかりと芽が出そろっていました。(ピントが合っていなかった(^0_0^))

ググットアップで見てみても

風もなく穏やかな水面・・・・

咲き始めた「ユキヤナギ」の花

まだまだ、まばらですが・・・・

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

3月のブログ教室です

今日は少し写真の入れ方を変えての練習です。

我が家の沈丁花 赤・白

 

 

Posted by & filed under ぶろぐカフェ, 講座.
コメントはありません。

ふるくから奈良・二月堂のお水取りが終わらないと春が来ないとか、暑さ寒さも彼岸までとか言われてきましたが、彼岸の中日が目前です。殊のほか寒かった今年の冬も終わり花便りが聞こえてくることでしょう。今日はぶろぐカフェの3月度の講座の日です。写真がありませんが皆さん集まって元気でわいわいやっています。

Posted by & filed under その他.
コメントはありません。

3月上旬に家の前の駐車場に入れておいた車が盗難にあいました。午前11時に人と会うことになっていたので間に合うように車まで来たが車がない。???である。前夜からその朝までの間にやられた。ガラスの破片が落ちており、その量から運転席側の三角窓を破られたと思った。110番で警察に連絡、出向いてきてくれたおまわりさんにいろいろ聞いてもらい調書をとってもらった。現場を見ておまわりさんから「犯人は時間がかかるのを嫌うから、簡単でもいいからを柵を作る。音が出るようにする。など考えてみては・・・」といわれました。夕方になって警察から車が見つかったとの連絡が入り言われた場所まで行った。直線で300mほどしか離れていない。盗んではみたものの8年も乗った古い車なので捨てていったのだろう。果たして三角窓を破り、ゴルフのときに使う長い傘で反対側のドアノブのロックを解除して入ったらしい。というのは私のものでない前述のゴルフの長い傘が車内にあったからである。車はそのままレッカーで警察署へ。次の日警察での鑑識に立ち合った。だがどうやって始動したのか分からないとディーラーの人が言う。現在保険で車を修理中、そして足はレンタカーである。使うことのない保険と思いながら加入した任意の自動車保険ですが思いがけなく役立ちました。 それにしてもドア内側のドアロックボタン一工夫が必要とメーカーに言いたいです。少なくともフォルクスワーゲンは違っていたようにおもう。

 

Posted by & filed under 季節気候, 旅紀行, 環境自然, 近況.
コメントはありません。

丹波篠山の午年で馬にゆかりの在る春日神社と京都南丹市のかやぶきの里めぐりのプチ旅を楽しんできました。

京都府南丹市美山町知井「かやぶきの里」を望む

かやぶきの里・北村に近づくと、そばを流れる由良川(美山川)から刈り取った「かや」を干していました。話によるとかやぶき屋根職人は現在一人しか、居ないそうで心配ですね!!。

先日に降った雪で里のあちこちには雪が残っていて「かやぶきの里」を印象付けていました。

北村は50戸の集落でうち38棟がかやぶき屋根で現在も住宅で暮らして居られ「伝統的建造物保存地区」に指定されていて世界遺産登録をめざし活動をされているとの話でした。

「かやぶきの里」入口のポスト付近が撮影のベストスポットだそうでした。

Posted by & filed under ウォーク, 自然の風景, .
コメントはありません。

●先日、地域の皆さんと荒山公園の梅の花を見に行きました。例年の行事となっていますが、今年は寒い日が続きまだ蕾のままの梅の木もありました。

●中でも、「紅千鳥」という梅の花は鮮やかな紅色で、ひときわ引き立っていました。

●また、乳白色で清楚な「白滝枝垂れ」も印象深い花でした。

Posted by & filed under PCの困った, Windows8.1, WindowsXP移行.
コメントはありません。

NPOのみなさん、Windows Vista またはXPからアップグレードで移行する際に置きをつけ下さい!

それは、アップグレードで移行後にデータが消えてしまうことがある!という点です。

下記のWindows公式ヘルプにて確認して下さい。
Windows Vista または Windows 7 のカスタム インストールを実行した後に個人用ファイルを復元する方法

、以前のバージョンの Windows からのアップグレードを実行できないことがあります。アップグレードできない場合、カスタム インストールの実行が必要な場合があります。Windows Vista または Windows 7 のカスタム インストールを実行した場合、以前のシステムのファイルが含まれる Windows.old フォルダーが作成されます。Windows.old フォルダーからは個人用ファイルを復元し、Windows のカスタム インストールに移動することができます。

難しいことがわからないよ!という方には、「Fix it で解決する」という方法があります!