Posted by & filed under 渓流つり.
コメントはありません。

久ぶりにアマゴと遊んできました(^^!

大阪では連日、猛暑日が続き体もとけてしまいそうですね(><!

今回もホームランドの十津川水系某渓です。自然のクーラーが程よく効いていて爽快でした(^^!

この渓のアマゴは型もよく、竿を大きく曲げてくれました(^^!

楽しませてくれた自然に感謝です!ありがとうございました(^^!

 

 

 

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

道行けば 祭りの櫓 見え隠れ

スーパーの カート持ち去る 窃盗犯

夏休み 一日店長 微笑まし(字余り)

役人は 事の本質 見ていない

Posted by & filed under ひとり言.
コメントはありません。

田舎の母から小包が届きました。

待ってました!とうもろこし

 

 

 北海道産にも負けない位の甘いトウモロコシです。

まるかじり

  
 
 
  
 
 
                                              
 
 
 
 

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

満月を 双眼鏡で 眺めおり

サワグルミ 毛虫のネットに 被われる

古里の 従姉妹の声の 懐かしさ

ドキュメント 絵の持つ力 確信す

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

見上げれば 瞬き動く 光有り

この暑さ 働く意欲 萎えさせる

降り始め 土より登る あの臭い

夜八時 とどろく音に 空を見る

Posted by & filed under ひとり言.
コメントはありません。

ロンドンで戦っている日本選手の栄光の虹の架け橋のようなきれいな虹でした。

                               一日の夕方

 

 

Posted by & filed under カルチャー, 食のこと.
コメントはありません。

●先日、地域会館で「男の料理クラブ」がありました。講師はボランティアの女性部の方々(2名)です。生徒4名が参加しました。今回は「泉北コミュニティ」の女性記者の取材を受けました。

地域会館

●今日の献立は、・麻婆春雨・なすの揚げ煮・野菜のナルム風・わかめとほたて貝柱スープの4品です。各自手分けをしてレシピに沿って、先生に教えてもらいながら進めてゆきます。マーボ春雨は春雨を熱湯でもどす。中華なべに油を熱しねぎ・生姜・豆板醤を炒め、豚肉ミンチをほぐしなら炒める。春雨を入れ炒め、煮汁を加え10分ほど煮ます。

麻婆春雨

●茄子の揚げ煮、わかめとほたて貝柱スープ、野菜のナルム風を手惑いながらも仕上げてゆきました。食卓に並べられた献立を全員で頂きました。それぞれの味付け・料理の具合、過去のクラブの生い立ち(12年間)の雑談をしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

茄子の揚げ煮

Posted by & filed under ひとり言.
コメントはありません。

暑中お見舞い申し上げます。

昨日の堺の最高気温は37.9度だったそうです。風があったのでそれほどまでには感じませんでしたが、でも暑かった!!

清水さんの天気予報によると、明日はフェーン現象でもっと暑くなるそうですよ

どうぞ皆さま、お身体に気をつけてくださいませ。

あつ~い!ガリガリくんでも食べよーっと

 

 

アサガオは咲きました。ヒマワリはまだです。