Posted by & filed under きままに.
コメントはありません。

泉ヶ丘空中公園?
泉ヶ丘タクシー乗り場上の公園には、今年もたくさんの野イチゴが花を咲かせていますょ
毎日成長を見守っていましたが、最近の気温の上昇とともに一気に開花。
かわいい坊主頭のような、若い実は競って陽を浴びています。
桜に負けずこちらも素朴で綺麗です。

 

野イチゴの花

 

若い実

 

雑草ですが…

 

 

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

 4月10日は、曇り空だったが、1時間ほどブラブラとお花を見ながらお散歩で~す。

地域会館の枝垂れ桜

 

会館の横に花壇が

 

 

 

 

若竹ガーデン

 

最終に竹城台幼稚園

 

 

 

Posted by & filed under 博物館・記念館, 樹木, , 観光地.
コメントはありません。

●昨日、用事で長居公園近くに行った。事を済ませた後、公園内にある「大阪市立長居植物園」に寄ってみた。初めての見学である。中に入ると、大池や広い敷地、色彩鮮やかな花々が目に入ってきた。面積24.2ha、植物は約1,000種類の植物があるという。(パンフより)

長居植物園・大池と花壇

●春は植物にとって、芽吹きと開花です。桜が代表格ですが、その中でダレザクラが八分咲きの初々しさを見せてくれてます。

シダレザクラ

●4月下旬~5月上旬ごろ花が咲くボタン園・シャクナゲ園の他に、ハーブ・ハナショウブ・シャクナゲ・アジサイ等の各園が配置されている。シャクナゲ園では「ロードデンドロン」の淡いピンクと白の清楚な花が咲いていた。

ロードデンドロン(シャクナゲ)

●そのほかにもハナミズキ園の近くには、「フユシラズ」が小さな黄色の花を咲かせていました。また、マグノリア園では「シモクレン」や「サラサレンゲ」が満開であった。

フユシラズと桜

Posted by & filed under com com 特派員.
コメントはありません。

 今、教員に挑戦していますが、体の動く限り、働き続けたいです~。

Posted by & filed under イベント, .
コメントはありません。

今日は絶好のお花見日和

地域の自治会のお花見がありました。

場所はいつも太極拳の練習をしている「丑池」です。

満開の桜の下で美味しいお弁当を頂き、おしゃべりをして顔見知りになれました。

ただ、参加しているのは役員の家族の人達ばかりで、一般の会員の方の参加は少ないです。

やっぱり行きにくいですよね。

来年は近所の人にも声をかけて誘いあったら、参加者が増えるのではないかな・・・       

 

春うらら~~

              

                                                                                                                          

いただきま~す!

 

 

 

Posted by & filed under きままに.
コメントはありません。

知り合いの方から、1枚のはがきを頂いた。
写真を趣味にされれている、Sさんが協会展に出展するという。

堺美術協会展
(前期・後期あり)

前期・・・・・洋画・彫刻
4月4日(水)~8日(日)

後期・・・・日本画・工芸・写真・書道・てん刻
4月11日(水)~15日(日)

時間は、いずれも、9:30~18:00まで

入場は無料です。

 

Posted by & filed under きままに, 楽しいょ.
コメントはありません。

やっと咲きましたね~。どこを見ても桜・サクラ・さくら・さくら・さくらです。
すっかり桜に『酔』ってます。
仕事場近くの桜並木は、家族連れや散歩する人で賑わっています。
そんな風景を1枚。

さくらトンネル

 むしパンを作りました。水は使わず、自家製ヨーグルトを混ぜ混ぜして・・・
ウン。今日もおいしくできました。 出来たてをどうぞ!

 

むしぱん

 

Posted by & filed under ニュータウンの風景, .
コメントはありません。

●先日、鴨谷公園(堺市南区)の甲斐田川堤防沿いの桜並木で、友人達と花見を楽しんだ。光明池駅より徒歩4分のところにある。「鴨谷桜まつり」のボンボリも飾り付けしていた。

鴨谷公園の桜

●何組かのグループも土手で“宴会”が始まっていた。私達も弁当を広げ、少しばかりの缶ビールで乾杯! 満開に近い桜花の下で、遅い春を満喫する。                                       その後周辺を散策する。緑の葉と桜の花が同時に開く「大島桜」が満開であった。淡い白い花弁と緑の葉が新鮮である。近くには「ザイフリボク(菜振り木)」(別名:四手桜)の木が数本あったが、まだ芽生えは先のようであった。

大島桜(鴨谷公園)