Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

久しぶりの参加で、ブログも久しぶりの更新です!
なんか、知らない内に画面がだいぶ変わっているようです。
今日は、楽しみたいと思っています。よろしくお願いいたします(^^)

 

Posted by & filed under 催し、講演.
コメントはありません。

◆大阪府立大学で地域貢献・交流の一環として“府大 花(さくら)まつり”を開催されます。開放したキャンパスで自然を体感できるネイチャービューセミナーやツアー等のほか学生ボランティア団体による子供向け防災セミナーや、放射線を専門とする教員による放射線理解コーナーなどが開かれます。この他にもいろんなプログラムが企画されており春の楽しい時を過ごせるのではないでしょうか。

府立大”はな(さくら)まつり”

 

Posted by & filed under フォレストガーデン, 野菜づくり.
コメントはありません。

フォレストガーデンにもようやく春の日差しが降り注いできた。エンドウも1m位にも伸びてきました。1~2週間もすれば花も咲くでしょう。

エンドウの生長

●ジャガイモの「メークイン」を植付けする。準備として4~5日前、種芋を発芽にあわせて半分に切り、切り口を乾かす。畝を耕した(2週間前)後、深さ15cm位掘りおこし、種芋を30cm間隔でおく。その間には堆肥(腐葉土と油かす等)、化成肥料を施す。最後に土を戻し7cm位被せる。

メークインの植付け

●また、春キャベツも一段と大きく育ってきた。ビニールの被いから寒冷紗に変えて、防虫対策をする。4月中旬ごろには収穫を迎えることができそうです。タマネギも、葉が生き生きとした濃い緑色になり、5月上旬頃には大きく成長してくるでしょう。

キャベツの生長

Posted by & filed under つぶやき, 未分類.
コメントはありません。

ダイエー栂店で『もの字焼』を売っていましたょ。

定番商品ではないので、販売している日に出くわすことは珍しい。

キャッフレーズ通り、『このどら焼きに勝るどら焼きはありません』

皮はふわふわ 餡は柔らかめで甘すぎません。

一度に、2個・3個はいけますね~

いや4個はOKかな。
(カロリーを気にしながら)

買うのは、2個におさえました。

夕飯と一緒に1個をペロリ

う~ん おいし~ し・あ・わ・せ

もの字焼

 

 

 

 

 

 

Posted by & filed under マイトレンド.
コメントはありません。

この子、家族になりました。

二代目ラッキーです。

メッチャ!やんちゃさん!!

これからたびたび、ブログに登場すると思います。

どうぞよろしく!!!

メッチャカメラ目線!

早く撮って~~

Posted by & filed under イベント.
コメントはありません。

先日、ブログにアップさせてもらった

「吉川夫婦のドールハウス展」が美木多の住宅ショールームであります。

私のブログではお伝えしきれななかった繊細な作品の数々、手芸に興味のある方はもちろん、そうでない方も一見の価値です。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

ボランティア疲れる。年齢かな・・・・?勉強しないと、思うがやる気が起こらない 困ったものです。

Posted by & filed under 未分類.
コメントはありません。

      和泉リサイクル環境公園 (けなげに咲く水仙に目が止まり綺麗ね!)                        

水仙からバトンタッチ

引き込まれます

          荒山公園  (梅林と快晴とリフレッシュに感謝!)

満開で~す

つぼみもかわいい

Posted by & filed under お出かけ, .
コメントはありません。

久しぶりに京都へ行ってきました。

第二京阪経由で京都が凄く近くなりました。

北野天満宮です。

やはり京都、着物姿の人が多くて雰囲気盛り上がりますね。

今年は寒かったせいか、まだ八分咲き。

もうしばらく梅が楽しめます。