2011年2月 のアーカイブ
2011年2月24日 木曜日


始業前にTSルームのブラックライトのイベントを見学させてもらいました。
ルームに溢れさせたい言葉を書いたそうです。
それに保護者の方の感想なども書き添えてもらって展示してありました。
同じイベントでも他のルームを見せていただくと
当然のことながらそれぞれのルームの個性が出ていて楽しいものですね(o^∇^o)
==昨日掲載文から少し画像を大きくしています==
カテゴリー: イベント, ブラックライト | 4件のコメント »
2011年2月23日 水曜日

最近 おままごとが流行っています
少しずつおままごとアイテムが増えて上級生の男の子まで参加して
みんな なにやらとっても楽しそうなんです(o^∇^o)
これはCWさんがお家で縫って来てくださったフェルトの手作り野菜などなど
可愛いでしょう~♪
他にダンボールでテーブルや冷蔵庫 流し 電子レンジなどなど
タイトル画像はMYの壁面です~もうすぐひな祭り~
カテゴリー: 手作りおもちゃ | 6件のコメント »
2011年2月11日 金曜日


1月のイベントは今年度初めて
講師の方をお招きして実施しました。
講師はマジックを見せてくださる宮口正行氏です。
講師の方をお招きする時は
子どもたちのお行儀もとても気になるところですが
次から次へと繰り出されるマジックに釘付けで
あっという間の楽しい時間でした。
宮口さん 楽しく素敵な時間をありがとうございました
カテゴリー: イベント, 講師招聘イベント | 7件のコメント »
2011年2月9日 水曜日

部屋いっぱいのサイズのブルーシートに
大型すごろくを書きました。
CWさん手作りのフェルトのサイコロで
楽しい男女対抗すごろく大会になりました~★
カテゴリー: みんな遊び, イベント, 冬 | 4件のコメント »
2011年2月4日 金曜日
立春♪ 暦の上では春ですね!
T-Sルームからの壁面画像です
鬼は折り紙で折ったそうです。可愛い鬼さんですね!
MYルームでは昨日おやつ前に豆まきしました
毎年 豆まきは殻つきのピーナツでします
拾ったピーナツはおやつの時に食べます
拾うより撒くほうが楽しい子や
必死で拾い集めてる子どもなど
豆まき一つとってもそれぞれで面白いですね(o^∇^o)
カテゴリー: 冬, 壁面, 節分 | 5件のコメント »
2011年2月1日 火曜日
OIルームの子供たち
2月です!!
鬼は外!! 福は内!! 節分です!!
ところが私はどうもこの「鬼は外~」が苦手なんです(笑)
だから小さな声そっと言います
浜田広介の「ないたあかおに」や
あまんきみこの「おにたのぼうし」が大好きだから・・・
鬼にも優しい鬼がいると信じてるから
そして どんな鬼でも優しい気持ちはきっとあるのです
タイトル画像を2月バージョンに変えました
「鬼と春を呼ぶ鈴」のコラボです
MYルームの現在の壁面からですが鬼がタイトル文字に隠れたので
部分的にご紹介します
(もちろん私の作ではなくCWさんと子ども達の作です)

カテゴリー: 冬, 壁面, 節分 | 2件のコメント »