2011年8月12日 のアーカイブ

夏休みの風景

2011年8月12日 金曜日

暑さが厳しいので外遊びは長時間は出来ません。
でも セミ取りも水遊びもしない夏休みはちょっぴりツマンナイ?かも。。
ってことでお弁当前のひとときは3つの活動のうちから
自分の好きなものを体調などに合わせて選び 参加します。

水遊び
浸かるだけで精一杯の広さですし
水が温かいので温泉みたいなものです。

セミ捕り 
暑さが急に厳しくなった先日はセミが一斉に羽化したのか50匹も捕まえました。
もちろん 運動場一周して部屋に入るときには全部にがしてあげるのがルールです。

ボール遊び
体育館でドッジボールやバスケットボールをしています。
暑くても汗びっしょりになって遊ぶ それもまた楽し~♪ 

・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで小休止して私はこれから帰省ラッシュの中へ突入します。
これもささやかな親孝行ですものね。 
暑さが厳しい折り柄 どうかみな様 自愛ください。

手作り工作

2011年8月12日 金曜日

手作り工作は昼寝のあと 毎日時間設定しているので
「今日は何するの?」とのぞきに来ます┬┴┬┴┤(・_├┬┴┬┴ 
でも 「静かにお昼寝した子から教えます~」と
昼食後の掃除が終わると手作り工作当番の担当CWは黙々準備します。
毎日のことなので準備が大掛かりなものは少ないですが
それでもCWさんの頑張りがなくては夏休みを通して実践するのは難しいです。
暑い中 尽力してくださるCWに心から感謝です。
そして 何より楽しみに取り組んでくれる子供たちにもありがとう~♪

更新の意欲だけは十二分にあったので
子とあるごとに画像撮りため過ぎて整理が出来ません(-。-;)

まずは 手作り工作3種類 
プリンカップのコマ

しりとり絵本(からくり絵本)

パズルボックス 
  

人気アイテム

2011年8月12日 金曜日

とにかく絵を書くのが大好きな子どもたちなのです。
ぬり絵では満足できなくなり 人気のキャラクターを見て描いています。
手作り工作も世界に一つだけの。。。僕の作品 私の作品を目指して
絵はプリントしないでほとんど自分で絵を書くようにしています。
そんな時に活躍しているのがCWさんが時間がある時に書き溜めてくださった
このキャラクターノート。

子どもたちのリクエストに応えて書き溜めてくださり
もう何十冊たまったのか分かりませんが無くてはならない人気アイテムです。
色んな機会にお気に入りの絵を見て一生懸命見て描いています。

こちらは夏休みの壁面

祭りのあと~♪

2011年8月12日 金曜日

1学期の締めくくりのイベントは「のびのび夏祭り」をしました。
来客があり画像が取れなかったのが残念ですが
ヨーヨーつり スーパーボールすくい まとあて
輪投げ くじ引き コリントゲーム など
班に分かれてお店を開き 交代で回りました。
 
今ごろなんで7月のイベントを持ち出したかと言うと~(笑)
転んでもタダではおきない素晴らしいもったいない精神を発揮してくださる
CWさんのアイディアをお伝えしたくって~(*^・^*) 
スーパーボールすくいで使ったポイを綺麗に洗って乾かして早速 再利用 
かわいい団扇になりました~♪