Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが3件あります。

 前回、惨敗に終り悔しかったのできょうも行って来ました。その後、今回はポイントを変え別の渓に入ろうかとかなり迷ったのですが、結局前回と同じ渓に入りました。前回は先行者が居て思っていたポイントに入れなかったのですが、今日は平日ということもあり私が一番乗りでした。いつもですが第一投目はわくわく、どきどき緊張してぎこちなくポイントヘ仕掛けを投入します。予定では前回バラした超大物が私の竿を大きく曲げてくれるはずだったのですが、手のひらに収まったのはチビアマゴ(‘‘)当然、竿も曲げてはくれませんでした。前回の先行者に既に仕留められたのかも!悔しい・・・そいつは諦め、ポイントを移動し仕掛けを流します。1時間に1匹のペースでキープサイズが掛かりました。しかし、後半はチビアマゴばかりで全てリリース!今日の釣果は今晩のビールの肴に4匹ゲットし納竿。やはり、アマゴは雨女魚だけあって雨が降らないと私の腕前では相手にしてくれないようです!

釣れなくても爽快!

大きくなって戻っておいで!

帰りに谷瀬の吊橋に寄ってきました。

高所恐怖症の方も夏場はお勧め!

けっこう揺れます(^^)

Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが2件あります。

先週、自己最高記録の大物をゲットし、気分をよくし今日も大物を求めて同じポイントに行ったのはいいのですが、既に先行者が・・・実はこのポイントでかなりの大物をバラシていて、今日はそいつを仕留めようとリベンジで望んだのですが仕方なくポイント移動・・・気を取り戻し、初めてのポイントに入渓、逸る気持を抑えつつ1投、2投、3投と餌を流すのですが1時間経過しても反応なし!ようやく1匹ゲットしましたが、これが自己最低記録(??)にぼしのようなチビあまご!もちろんリリースです。その後もキープサイズは全然掛からず、3時間半の釣行で無念の納竿。まだまだ修行が足りないようです。今回の釣行ではヘビに出くわし、ヒルにかまれ釣果は、ほぼボウズ状態でまさしく惨敗!これに懲りず、これからも大物、大漁を求めて渓に足を運ぼうと思っています。これから気分転換にカブと散歩に行ってきま~す。

自己最低記録のチビアマゴ

 

おっと!マムシには気をつけて!

 

今日の渓

Posted by & filed under 散歩.
コメントが2件あります。

アジサイの写真を撮りました。

あじさい

Posted by & filed under 散歩.
コメントが4件あります。

カブ

今日は二上山に行ってきました。足腰のトレーニングになります。愛犬のカブと一緒です。

二上山からの景色

Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが3件あります。

先日、ブログを教わり今回はじめて自分の写真を投稿します。写真の魚はアマゴという魚で、水のきれいな山奥の渓流の魚です。私は今年の春から渓流つりにはまり、休日になれば大物を求め山奥の渓流に足をはこんでいます。写真ではわかりにくいですが自己ベスト28cmの大物でした。これからもっと腕を磨き大物をゲットして投稿していこうと思います。(^^!)