Posted by & filed under 海(船)つり.
コメントが2件あります。

「ちょくり!」それは、和歌山のアジ・サバの釣り方の釣法の呼名です。以前からずっと船釣りに誘ってくれていたFさんからのお誘いです。やっと、お互いの都合と天候が一致したため、久ぶりに行って来ました(^^)

釣果は、マズマズでアジ・サバが適当に竿を曲げてくれました(^^!)Fさんはクーラーを一杯にしたかったみたいですが、それは叶いませんでした。久ぶりの船釣りで山釣りとは一味違う釣りを満喫しました。Fさん、有難うございました。

和歌山の朝日!

いい感じ?

アジ!

ふぐ!

 釣った魚は、我が家の食卓を飾ってくれました。とても美味しかったです(^^^)

サバ・アジのお刺身盛り合わせ~(^^)

アジのフライ!

フグのフライ~(^^)

フグも大丈夫です!ふぐ調理の免許を取得しています(^^!)

Posted by & filed under 散歩.
コメントが3件あります。

今日から一泊で、日本海に貝取り&バーベQを予定していましたが、台風6号が接近のためキャンセルにしました。残念(・・+)

朝、クマゼミの鳴き声で目を覚まし、「台風6号は何処へやら」といった感じでした。でも、大阪府に警報が出ているので、子供たちはみんな学校はお休み~で遊びに出かけました。

午前中はカブと狭山池に散歩に出かけ、午後から愛車「ハンターカブ」で二上山へ里山トレーニングに行ってきました。おもいっきり汗をかいたので今晩も泡の出る麦茶?が今から楽しみです(^^!)

HONDA ハンターカブ 110

今日は台風の影響でか空気が澄んでいて、六甲山から明石海峡大橋・淡路島まで見えました。

写真ではわかりずらくてすみません

花アルトキハ花ニ酔イ 風アルトキハ風ニ酔ウ 莫山

皆さんもテストしてみて下さい!

Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが2件あります。

今週は海釣りの予定でした。(ここ最近ずっとですが・・・)台風の関係で波が高く無理(“!)

なかなか海には行けません!最近はアマゴにはまっているので、海のお魚さん達が焼餅でも焼いているようです(^^!)

と、言うことで、山に行ってきました。日曜日なのでいつもより早く家を出ました。しか~し!目当てのポイントには既に先客が・・・(おそらく、夜中について夜明けを待つ作戦) そこは諦め車を先へ走らせます。 

準備を整え、いざ入渓!しか~し!またしても先客(><!) おそらく、私の入渓地点の近くから渓に入ったのでしょう、仕方ありません!お互い相談の上、先客が下流へ私が上流を釣ることで話がつきました。(この釣りで先行者を追い越して行くのは好ましくない!と言うかルール違反!)

以前、この渓に入った事があるが、わたしの釣った上流はこれといったポイントも少なく、食いも渋かったことを覚えています。でも、サプライズを期待して仕掛けを流しますが予想どおりの反応(++)

それで、少し不安を抱えながら支流の渓に挑戦してみました。なぜなら、ブッシュ(枝葉が生い茂る源流)で、渓は鬱蒼と怪しげで、今にも熊が出そうな感じです。

楽しいはずが少しビビリながらの釣行となりました。(まだまだ素人です。)でも、小さいですが綺麗なアマゴちゃんが私の不安な気持を和らげてくらました。そして無事、ビビッテいた熊に遭遇することもなく退渓できました。ヤレヤレ(^^!)

おそらくベテラン、頭の笠が物語っています。まるで、水墨画の様でした。

おそらく鹿の足跡!水辺には沢山の野生動物が集まります。これ以外にも沢山ありました。

源流のアマゴ!

こんな所に!

魚止め?これより先には居ないような気がしました。

 

この景色があるから渓に足を運びます!

Posted by & filed under 散歩.
コメントが4件あります。

カブを連れて狭山池を散歩してきました。よく利用する散歩コースで池の周りが遊歩道になっています。1週約2.8kmあるので散歩には最適です。最近この狭山池を散歩しているとカブを見て「ムック~」とか「マルモ~」と声をかけられます。カブもすっかり人気者になりました。テレビの影響ってすごいですね!

龍神社と書いてあります

 カブも暑いので途中で給水をしながら頑張ってます。

ガブガブ!

Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが7件あります。

今日は久ぶりに和歌山へ、アジ・サバ狙いで船釣りの予定でしたが、波が高く出航不可能ということで中止になりました(・・!)残念!!

でも、大丈夫!山が待ってます(^^!)そう!アマゴです!せっかくの休日を無駄にはしません^^

昨日は雨が降って、条件は整っています。迷わず山へ車を走らせます。

しか~し!渓の魚は相手にしてくれません(・・・)しかたがないので、自然観察をしながらの釣行です。何かと楽しんで帰りますよ~(^^!)

綺麗な魚でした

釣りをしながら、色々と観察しました。

オタマジャクシに足が生えてきました(^^)かわいい!

今、満開です

竿を握っている手に!

なんとなく神秘的?

Posted by & filed under 散歩.
コメントが4件あります。

今年は、節電モードでみんなが意識して節電しないとだめですね(‘‘:)

 カブも少しでも涼しく、サマーカットで猛暑を乗り越えようと頑張ってもらいます。少しですがこっちも涼しい気がします。

スッカリ、サマーカット!

近所の散歩コースです!

休耕田で撮りました。雑草の花ですか?

Posted by & filed under 渓流つり.
コメントが2件あります。

一度、水中メガネをかけて水中の様子を観察しようとおもう。

清流

Posted by & filed under 散歩.
コメントはありません。

散歩

ブログ講座最終回、1週間あっという間でした。

今日もがんばります。